自分の好みを押し付けてくる人の心理や性格とは

こちらが頼んでもいないのに、自分の好みを無理矢理押し付けようとしてくる人は、思った以上に多くなります。

このタイプの人に好かれてしまうと、あれこれお節介を焼かれたり、強い自己主張をされたりして、聞いている側は大きなストレスになります。

なぜ彼らは、自分の好みを押し付けてくるのでしょうか。

その心理についてまとめました。

何でも自分が1番だと思っており、人から褒めてほしいという願望がある

自分の好みを押し付けてくる人は、何でも自分が1番だと思ってしまう傾向があります。

自分の好きなものはなんでも素晴らしいと考えているので、それをついつい人に伝えたり、薦めたりしたくなってしまいます。

聞いている側は我慢しながらそれを聞いているので、ストレス以外の何ものでもありません。

しかし、好みを押し付けてくる当の本人は、全く悪気がないという場合が多いのです。

まるで、子どもが自分のお気に入りのおもちゃや洋服をつい自慢してしまうように、彼らは「こんなすごいものが好きな自分のことを、すごいと褒めてほしい」という願望を心の奥に秘めています。

そのため、人からの賞賛を求めて、ついつい自分の好みを押し付けてしまいます。

精神的に大人になり切れていないという側面もありますが、見方を変えれば、とても無邪気な人であるとも言えます。

相手を自分の色に染めて、仲間を増やしたいという願望がある

自分の好みを押し付けてくる人は、相手を自分の色に染めたいという願望があると言われています。

彼らは無意識のうちに、自分と同じような趣味の仲間を求めており、自分の好みを人に無理矢理押し付けることで、相手を自分側の人間にしようとしています。

これを意図的に行う人もいますが、無意識的に行ってしまっている人もいます。

無意識的に自分の好みを押し付ける人は、多かれ少なかれ、寂しがり屋な部分があると言えます。

相手を自分の色に染めることで仲間を増やし、安心感を得たいという思いがあります。

いずれにせよ、このタイプの人は、心に寂しさを抱えており、本当に心を通わせることのできる友達を求めているということがわかります。

相手を支配したいという欲望がある

自分の好みを押し付ける人の中には「相手を自分の色に染める」ということを確信犯的に行う人もいます。

この場合、彼らは、相手を自分と同じような好みの人間に仕立て上げ、相手を支配したいという欲望を抱いていることが考えれらます。

例えば、相手が自分に対して抱いている好意を利用して、異性を自分の色に染めるようなパターンなどがこれに当たります。

この場合、好意を抱いているがゆえに従順になっている相手を、言葉巧みに自分の色に染め、自分の都合の良い存在に仕立てようとしている可能性が高いと言えます。

例えば、親が自分の好みを子どもに押し付け、子どもを自分と同じような人間に仕立てようとしたり、子どもを自分の都合の良いように動かそうとしたりするというケースもあります。

様々なケースがありますが、いずれにせよこのような場合は、彼らの都合の良い存在にされてしまう可能性が高いので、注意が必要です。

自分に自信がなく、自分のことをどうにかして肯定してほしいと思っている

自分の好みを押し付ける人の中には、自分に自信が持てないがゆえに、自分の好みを人に押し付けることで「自分の存在や価値を認めてほしい」と思っている人もいます。

この場合、どこか必死な面持ちで自分の好みを押し付けようとするという特徴があります。

このタイプの人は、誰かに褒められたり、受け入れられたりしないと、自分に自信を持つことができない性格です。

そのため「自分の好みはこんなに素敵なのだ」ということをアピールし、どうにかしてその価値を人に認めさせようと躍起になってしまいます。

言い換えれば「誰でもいいから、本当の自分を理解してほしい」という切実な思いを持っていると言えます。

しかし、その必死さが逆効果になり、かえって人から白い目で見られてしまうことの方が多くなります。

元々世話好きで、良かれと思って好みを押し付けてくる

自分の好みを押し付ける人の中には、元々世話好きな性格で、良かれと思って好みを押し付けてしまうというタイプもいます。

この場合、好みを押し付けている側には、全く悪気はありません。

むしろ、何かを薦めることで、相手が喜んでくれると思っているのです。

このタイプの人は、人を喜ばせることが好きで、人のために一生懸命になれる優しい人でもあります。

しかし、その押し付け方が強引であるがゆえに、彼らの心の温かさが伝わらないということの方が多くなります。

そして「大きなお世話」と思われて、疎まれてしまう結果になります。

自分の好みを押し付けてくる人の心理や性格を知ろう

自分の好みを押し付けてくる人には、様々なタイプがいます。

しかし1つだけ言えるのは、どのタイプも「相手の反応を無視して、自分のペースで強引に自分の好みを押し付けてしまう」という共通点があるということです。

言い換えれば「空気が読めない人」であると言って良いでしょう。

どんなに素晴らしいと感じたものであっても、他の全ての人が同じように感じるとは限りません。

自分の好みの話をする時は、一方的に何かを薦めるということは控え、相手の好みも尊重するという配慮を持ちたいものです。

 

    「自分の好みを押し付けてくる人の心理や性格とは」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/06/06(水) 14:57

    すごく、理解できる内容でした。確かに、自分の意見を押し付けてくる人に、ぴったりとあてはまることが多いです。あまり、嫌な気持ちにさせないためには、うんうんと話を聞いてあげるのが良いのかと、感じました。

  2. 2. めろん2018/06/06(水) 15:00

    すごく、理解できる内容でした。
    実際、身近に自分の意見を押し付けてくる人にあてはまることが多いです。
    相手が嫌な気持ちにさせないためには、うんうんと話を聞いていてあげるのが良いのかと感じました。

  3. 3. 名無しのイケジョさん2018/06/06(水) 15:01

    すごく、理解できる内容でした。
    実際、身近に自分の意見を押し付けてくる人にあてはまることが多いです。
    相手が嫌な気持ちにさせないためには、うんうんと話を聞いていてあげるのが良いのかと感じました。

  4. 4. 名無しのイケジョさん2018/07/26(木) 00:03

    父が「相手を支配したいという欲望がある」のようなタイプで、父の趣味を私に押し付けていました。趣味を押し付けられた経験は何年経っても許せないですし、他にも父に不満があるので、父のことはクズだと思っています。

  5. 5. 名無しのイケジョさん2019/03/25(月) 20:41

    なるほど
    最近はLINEの手軽さからなのかやたらと自分の趣味の画像を送ってくる人がいて凄い面倒臭いです
    既読スルーやスタンプだけの返信して興味ありませんとアピールしても全然気づいてない様子
    共通の趣味持った人と交流すれば良いのに…と思います

  6. 6. 名無しのイケジョさん2019/04/04(木) 21:30

    さみしいの裏返しか…凄くめんどくさいですね

  7. 7. 義母が大嫌い2019/09/09(月) 02:14

    ものすごく迷惑の極みとしか言えない。もらった物は使えないので捨てます。

  8. 8. 名無しのイケジョさん2021/04/06(火) 08:46

    何時の時代もこうゆう一方的おもいあがいが多すぎる、日本の欠点、否外国はもっとひどいかもね、要するに世界が井の中の蛙とゆうことだ。特に選挙になると思い上がりがおおすぎてへきへき、本人は結構大まじめで真剣にやっているつもりなのだが所詮は井戸の中からしか世界を見ていない証拠

  9. 9. 奈々2021/09/30(木) 18:05

    ネットで知り合った人の中に自分の好みを押し付ける人がいたので、なんでそうするのだろうと思いましたが、なるほどと納得しました。その人は一番か二番か四番目かどれかに当てはまるでしょうね。
    こういう人にならないようにしたいです。

  10. 10. 戦争を知らない子供達を知らなかった子供だった大人2022/08/17(水) 22:09

    良くアンケートで、「ある出来事に対して友人にどのくらい進めたですか?」と言う項目がありますが、。何を知りたいのでしょうか?

  11. 11. ピロリン2023/11/19(日) 22:04

    います。友達に、、。比較的、O型の女がそういう人が多い。
    非常に迷惑。こっちが興味ない事もグイグイアピールすごい。
    ウンザリ。空気読めなすぎ。自分で気がついてないのがイタイ。

名無しのイケジョさん へ返信する

この記事への感想を書く