社内ニートになる原因。会社へ言ってもやる仕事がない人の理由

社内ニートはきちんと就職して職業を得ているにも関わらず、出社しても仕事が回って来ず実質ニート状態に陥っている人の事を指します。

いわゆる窓際族と呼ばれる方たちだけでなく、働き盛りの20代、30代にも増えてきています。

そこで今回は社内ニートに陥る原因をご紹介します。

新人教育が出来ない

忙しい職場の場合、新卒で入社した新人社員に仕事を教えるまで先輩社員の手が回らない職場もあります。

新人教育がままならない会社では、要領の良い新人や積極性がある新人は、自分から仕事を覚えようと先輩の仕事を目でみて技を盗む事で、徐々に仕事が出来るようになります。

しかし要領の悪いタイプの人は、取り残されてしまいます。

忙しい先輩社員も新人が仕事を聞いてくれたら教えるというスタンスなので、意欲を見せない新人に仕事を教える時間があったら自分の仕事を進めたいのです。

人手の足りない中小企業は特に、手厚い新人教育が難しい環境になります。

新人教育が定着していない会社に就職した場合、自ら仕事を得ようと自発性を見せないと、どんどん置き去りにされてしまうでしょう。

人手が余っている

大企業ともなると、誰かが休んでも業務が滞らない為のシステムを構築しています。

社員の人数も多く確保しているので、1つの仕事あたりに余裕を持った人数を配置するケースが多いので誰が余ってしまう状況になるです。

こうなると、仕事が出来る人や、やる気に満ちた人が率先して仕事をこなしていきます。

積極性がないと見なされた人や、ミスが多く適任ではないと思われた人は、大きな仕事を振られなくなり、雑用や、責任のない仕事しか回って来なくなります。

大きな仕事を任せるには、実績が必要になります。

人が余っているのなら余計に実力や実績を重視されるでしょう。

いつまで経っても、評価に繋がる仕事が与えられない為、実績すら作れないまま、社内ニートになります。

上司からの信頼の失脚

社会人としての礼儀や礼節がなっておらず、上司からの信頼を失ってしまった場合、仕事を回してもらえないという状況になり兼ねません。

会社では、経験のある上司に仕事を教えてもらいながら、社会人としての階段を登っていくものです。

上司の意見は絶対とまでは言いませんが、上司に失礼な態度をとって嫌われてしまう事は、社内ニートの道を突き進む他ありません。

会社では、干された社員の扱いで、次第に同僚からも相手にしてもらえなくなる事もあります。

仕事らしい仕事が回って来ないので、仕事をするフリをしてネットサーフィンをしたり、シュレッダーをかけ続けたり、8時間近く暇を持て余す苦痛に耐えなければいけなくなるでしょう。

社員とのコミニケーション不足

人見知りが激しい人や、人付き合いが苦手な人も社内ニートになりやすい傾向があります。

そもそも、仕事をするには、自分1人では無理があります。

上司や同僚、取引先などたくさんの人のと対面してコミニケーションを計らなくては、仕事も捗らず、良い仕事には繋がりません。

普段からコミニケーションが取れている社員だと、適正を見抜いて仕事を振ったり、ミスをした時のフォローの仕方もあります。

しかし、普段からコミニケーションが取れない社員に仕事を振るのは、上司も気を遣ってしまうものです。

仕事を振るのにも気を遣う間柄の人よりか、気兼ねなく仕事を頼める間柄にある人の方が、一緒に仕事をしたいと思うでしょう。

それ程、コミニケーションは仕事において大切な事です。

正社員になれた甘え

何が何でもこの会社に入ってやりたい仕事がある‼︎と強い想いを胸に入社する新人はどれほどいるでしょうか。

多くの人が、安定したお金の為に働き、休日を充実させたいと思っているでしょう。

パートタイマーと違い、正社員になれば一定の基本給が支給されるだけではなく、日本の雇用制度では、1度採用された正社員は、大きな過失などが無い限り、簡単にクビにされる事はありません。

その雇用環境への安心感から、仕事に対する甘えが生じて、やる気のない仕事をしてしまいます。

その様子では、到底責任のある仕事を任せるわけにはいかないと、仕事を回されなくなります。

「楽をしてお給料を貰えるのは悪くない」と思うかも知れませんが、そう思うのは最初のうちだけです。

会社に拘束されている長い時間、人目を気にして暇を潰す事は、忙しく仕事をするよりも簡単では無いのです。

社内ニートになる原因を知ろう

今や会社に就職出来たから安泰という時代ではありません。

出社しても仕事がない状況は、定年間際のベテランだけに起こる事ではないのです。

バリバリ仕事をこなそうと思って入社したのに気が付けば、社内ニート。

自分とは無縁という考えは、こんなはずじゃなかったという事態に繋がるかも知れません。

就職してからの長い社会人生活を有意義に過ごす為には、常識を身に付け、社会人として努力し続ける事が大切です。

 

    「社内ニートになる原因。会社へ言ってもやる仕事がない人の理由」への感想コメント一覧

  1. 1. ころにゃん2018/05/03(木) 10:46

    社内ニートの原因を読んで、とても納得させられました。しかし、このご時世、仕事をしない社員がいても成り立ってしまう会社があるということに驚いてしまいます。

ころにゃん へ返信する

この記事への感想を書く