タイツを長持ちさせる方法6つ。タイツをずっと穿ける様にするポイントは洗い方

薄い生地のタイツはすぐに破れてしまったり、伝線してしまったりすることも多いですよね。

「1回しか穿いてないのに、もう破れちゃった」というようなこともありますよね。

そんなタイツでもお洗濯のやり方を少しだけ丁寧にすることで、長持ちさせることができます。

今回はタイツを長持ちさせる方法をご紹介します。

手洗いでタイツを丁寧に洗う

タイツを長持ちさせるための洗い方としては、やはり手洗いが一番です。

タイツを洗濯機で他の洗濯物と一緒に洗ってしまうと、場合によっては伸びてしまったり、他の洋服のファスナー部分と引っかかってしまい、破れることも起きます。

そういったことを避けるためにも、長持ちさせたいタイツは洗濯機で洗わずに、手洗いで丁寧に洗うことが大切です。

石鹸や洗剤をつけて丁寧に手洗いをするということによって、タイツの生地を傷めたり、伸ばしきってしまうことが少なくなります。

丁寧に洗ったタイツは、タオルなどで水分を十分にとってから重さを少なくして、その上で干すようにしましょう。

どうしてかというと、タオルで水分をとるというひと手間をおこなわないと、せっかく丁寧に手洗いしたタイツが、干している間に水分の重みで伸びてしまう危険性があるからです。

タオルで濡れたタイツをはさみこむようにして、しっかりと水分をとっておきましょう。

また、もし可能であれば、普通に洗濯ばさみなどで吊るして干すよりも、平干しをしましょう。

そのほうがより、タイツの生地が伸びてしまうのを防ぐことができるからです。

タイツはお湯では洗わないようにする

タイツを洗う時には、お湯では洗わないように気を付けましょう。

なぜなら、お湯でタイツを洗ってしまうと、ものによってはタイツの伸縮性を損なってしまうというようなことがあるからです。

そうならないように、水やせいぜいぬるま湯程度の温度で洗うようにしてみましょう。

「そうは言っても、冬の間はどうしても冷たくて嫌」という女性もいらっしゃることでしょう。

そのような女性にオススメなのが、バスタイムを利用してタイツを手洗いする方法です。

バスタブに浸かっている時間を利用して、タイツを洗濯してしまいましょう。

洗面器やたらいなどを使えば、バスタブに浸かりながらお洗濯をすることができますよ。

もちろん手は水やぬるま湯に触れていますので冷たいでしょうが、身体はあたたかいバスタブの中に入っていますし、お風呂の中は蒸気の力であたたかいはずですので、少しはましになります。

洗濯機で洗う時には必ず洗濯ネットに入れる

手洗いがどうしても面倒な場合は、タイツを洗濯ネットに入れて洗濯機に入れて洗うようにしましょう。

洗濯ネットに入れるだけで、他の洗濯物とこすれてタイツが傷むことがだいぶ少なくなります。

またそれに加えて、他のお洋服の金具部分やファスナー部分などにタイツが引っかかって、破れてしまうこともなくなります。

この洗濯方法をチョイスする場合には、せっかくですからタイツを入れる洗濯ネットにもこだわってみましょう。

洗濯ネットは、できるだけ目が細かいタイプのものを選びましょう。

目が細かくないタイプのものを使ってしまうと、ネットの間からタイツの生地が出てきてしまい、結局は他の洗濯物と擦れてしまうからです。

更にストッキングやタイツ専用の洗濯ネットも販売されていますから、そういうものを使うようにしてみましょう。

100円ショップなどでも手に入れることができます。

そういった専用の洗濯ネットを使った方が、より一層ダメージを少なくすることができるでしょう。

白いものとタイツは一緒に洗わないようにする

真っ白なタイツは別として、基本的には白いものとタイツは一緒に洗わないようにしましょう。

タイツはブラックやブラウンといった暗めの色のものを穿いている女性も多いことでしょう。

そんな暗めの色のタイツを洗濯する場合、白っぽいものと一緒に洗ってしまうと、その洗濯物の白い毛や繊維がタイツに移ってしまいます。

それでは、洗いあがった後もすぐにそのタイツを穿くことができません。

その白い毛や繊維を取るためにお手入れをすれば、それがタイツの生地を傷めてしまう原因にもつながってくるということもあります。

暗めの色のタイツは、白っぽいお洋服などとは一緒に洗わないように、気を付ける必要があります。

タイツについてしまった白い毛や繊維は、必ずエチケットブラシなどを使ってとるようにしましょう。

手で一つ一つ取っていくのは大変ですし、かと言ってガムテープやコロコロなどで一気に取ってしまうと、生地が傷んでしまうからです。

必ず、丁寧に洋服用のブラシや、エチケットブラシなどを使って、時間をかけてゆっくり取っていくようにしてください。

タイツを洗う時は必ず柔軟剤を使う

最近は洗濯の時に柔軟剤を使用ないという人も増えてきています。

特に肌の弱い方やアトピー性皮膚炎の方などは、柔軟剤が刺激になることがありますので、使わないほうが良いことも多くなります。

しかし、タイツを洗濯する際には必ず柔軟剤を使うようにするのがオススメです。

もちろん、肌が弱いという方はその限りではありませんが、できることなら柔軟剤を使いましょう。

柔軟剤を使わないと、タイツがこすれてしまい破れてしまったり、静電気を起こしたりと、何かとトラブルが多くなります。

きちんと手洗いをするか、洗濯ネットに入れて洗濯をして、最後は柔軟剤を使うようにすれば、今まで以上にタイツが長持ちするようになるでしょう。

ちなみに肌が弱くて心配だという人は、無理に柔軟剤は使わなくても大丈夫です。

もちろんその分、少々トラブルが起こりやすくなってしまいますが、それよりも肌の健康のことを考えてあげたほうが良いでしょう。

あまり汚れをためずに頻繁に洗うようにする

タイツを洗濯する際には、あまり汚れをためないで、頻繁に洗うことが大切です。

タイツを洗うのには少し気を使いますが、面倒がってなかなか洗わないでいると、タイツに残った皮脂や汚れなどが簡単には落ちなくなってしまいます。

そうすると結局は洗う時に生地に負担がかかり、タイツの生地を傷めてしまう原因にもつながるのです。

確かにタイツを手洗いで洗うのは面倒な作業かもしれませんが、はき終わったらあまり時間をおかないでこまめに洗うようにしましょう。

タイツは丁寧に扱えばかなり長持ちする

タイツを長持ちさせるための洗い方についてご紹介しました。

タイツは丁寧に扱えば、結構長持ちをするものです。

丁寧に扱っていると、数年間キレイなままで穿くこともできますので、意識してお洗濯をしてみましょう。

できれば手洗いで、丁寧に洗ってみるということにトライしてみましょう。

特に高価なお気に入りのタイツは、必ず手洗いをすることを心がけて、長持ちさせてください。

 

    「タイツを長持ちさせる方法6つ。タイツをずっと穿ける様にするポイントは洗い方」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/05/02(水) 19:18

    タイツってお湯で洗っちゃいけないんですね!今まで、面倒なのでお風呂に入った時に一緒に手洗いしちゃってました。すぐタイツが伝線するのはそのせいかも!

  2. 2. gayoko2018/05/09(水) 11:26

    タイツが伸びきってしまうのが悩みでした。
    手洗いで干し方に注意するのが重要なのですね。
    長持ちするように実践してみようと思います。

  3. 3. ゆう2018/05/17(木) 10:21

    タイツを今までお湯で洗っていたので、すぐにやめようと思います。すぐに買い替えが必要になっていましたが、これからは長持ちしてくれると期待しています。

  4. 4. 名無しのイケジョさん2018/06/09(土) 19:12

    ネットに入れて洗うというのはやっていました。細かいタイプのタイツ専用ネットがあるのですね。見つけたら買ってみます。タイツって意外と高くつくので長持ちさせたいです。

  5. 5. はな2018/06/12(火) 13:09

    タイツは消耗品と思って、今まであまり丁寧に扱ってきませんでした。少しでも長持ちさせるよう、これからは気を付けたいと思います。

gayoko へ返信する

この記事への感想を書く