大さじ小さじの正しい計り方とは?計量スプーンを使わずに計ることもできる

料理をする上で覚えておいた方がいい事、それは大さじと小さじの正しい計り方です。

これを覚えておく事で料理の味がグンと良くなります。

ここでは、大さじ小さじの正しい計り方についてご紹介します。

大さじ・小さじを計るのに一番いいのは計量スプーンを使う事

大さじ小さじを一番正しく計る事ができるのが、計量スプーンです。

計量スプーンを買う時、3本セットになっている事が多いです。

あまり料理をした事が無い人だと「どれが大さじ?どれが小さじ?」と混乱してしまう人は多いですが、すぐに覚える事ができるので心配する必要はありません。

基本的には一番大きいのが大さじ1です。

15ccとスプーン自体に書いてあるものもあり、とても便利です。

中くらいの大きさが小さじ1です。

一番小さいのが小さじ2分の1です。

塩を計る時等小さじ2分の1は使う機会が多いので、3本セットになっているものを購入する事をオススメします。

計量スプーンでの計り方ですが、醤油やソース等液状になっているものなら溢れる直前まで入れればいいので計るのはそれほど難しくはないでしょう。

気をつけないといけないのは、砂糖や塩、小麦粉等の粉や粒になっているものです。

山盛り1杯が大さじ小さじ1杯ではありません。

その計量スプーンに収まる量が大さじ小さじ1杯です。

ですので、使っていない計量スプーンの柄の部分を使い、しっかりとすりきり1杯分にするようにしましょう。

計量スプーンですが、色々な場所で販売しているので気軽に購入する事ができます。

調理グッズを販売している場所はもちろん、100円均一にも色々な種類の計量スプーンが販売しています。

毎日使うものですので、自分が一番使いやすい、使いたいと思うものを選ぶ事で料理が楽しくなります。

どれも手頃な値段で購入できるので、これから料理にチャレンジをしたいという人や一人暮らしをするという人なら一つ持っておく事をオススメします。

他にも大さじ小さじを計る方法が実はある

外で料理をしている、普段とは違う場所で料理をしている時、もしくはまだ計量スプーンを購入していない時等大さじと小さじを計らないといけないのに計量スプーンが無くて困った事がある人はいませんか?実は、計量スプーンが無くても大さじと小さじを正しく計る方法はいくつかあります。

まず、粉状の場合はデジタルスケールやはかりがある場合は下にラップを敷き、測りたい調味料を上に載せます。

この場合、気をつけないといけないのが砂糖や塩等によって大さじ小さじの重さが違うという事です。

例えば上白糖なら大さじが9g、グラニュー糖なら12gになります。

塩の場合約18gになります。

かなり重さが違うので気をつけましょう。

分からない時はインターネットや料理本等で必ずチェックをしましょう。

また、大さじならペットボトルのキャップが便利です。

ペットボトルのキャップは一杯が大さじ2分の1になります。

ですので、大さじ1杯を測りたいなら2杯入れればOKです。

粉状や粒状のもの、液状のものも計る事ができるので非常に便利です。

大さじ小さじは必ず正しく計る事

料理をする時に大切な事、それはレシピの順番、そして量をしっかりと守る事です。

特に料理初心者は必ず守るようにしましょう。

たまに「こうした方がもっと美味しくなる」と料理初心者が勝手にアレンジを加えてしまう事がありますが、本人は美味しくても本人以外の人が食べた場合、やはり味がイマイチだと感じてしまうケースが多いです。

特に恋人に料理を出した場合、この勝手にアレンジしてしまった事が致命傷になり、料理を出した途端徐々にフェードアウトされてしまった、もしくは別れを告げられてしまったという人もいます。

逆に、料理初心者でもレシピをきちんと守る事で誰でも簡単に美味しい料理を作る事ができます。

恋人のハートもよりしっかり掴めるでしょう。

レシピを守る事はそれほど大切な事です。

特にお菓子を作る場合、手順と材料を寸分違わず用意する事はとても重要になります。

こう書いてしまうと料理が怖くなってしまう人もいるかもしれませんが、もちろん怖がる必要は何一つありません。

料理初心者の場合は最初は簡単なものから始めましょう。

そして大さじと小さじはもちろん、量を守る事に慣れる事で自然と料理上手になる事ができるでしょう。

大さじ小さじを正しく計ろう

大さじ小さじの正しい計り方についてご紹介しました。

大さじ小さじの正しい計り方ですが、計量スプーンを使うのが一番です。

粉状や粒状のものはきちんとすりきりをして計りましょう。

レシピの量をきちんと守る事が美味しい料理を作る大きなポイントになります。

そして美味しく作れるようになったら料理がもっと楽しくなります。

 

    「大さじ小さじの正しい計り方とは?計量スプーンを使わずに計ることもできる」への感想コメント一覧

  1. 1. kazutomo2018/05/14(月) 17:36

    参考になりました。
    大雑把な性格なので、いつも目分量で料理して失敗なんてことがよくあります。
    ペットボトルのふたが大さじ2分の1というのを初めて知りました。
    レシピの量をきちんと守れるように、心がけてもっとおいしい料理が作れるよう
    頑張ります!