大掃除はどこから手をつければ良いか。順序を守って効率よく掃除しよう

クリスマスを前にして大掃除をする季節になりましたね。

大掃除は一年に一度家を隅々までキレイに掃除をしたり断捨離をしてキレイな状態で新年を迎えるための大事な行事です。

ですが、大掃除は意外に大変なイベントなのでどこから手を付ければよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は大掃除はどこから手を付ければ良いのかご紹介します。

ベランダ・庭から

ベランダや庭は一番最後にと考えている方も多いのではないでしょうか。

普通目につきやすいリビングやキッチンを大掃除したいと考えますが、ベランダや庭を後回しにしてしまうと厄介なことに…。

というのもベランダと庭は屋外にあるので寒い時期になるとなかなか掃除するのに体力と気力が必要になります。

そのため、時期的にも暖かいうちに、一日でも午前中かお昼前までには終わらせるようにしたほうが暖かくてお日様の当たっているうちに掃除をすることができます。

ベランダや庭を掃除するときにドアや窓などを拭いてしまうと風の通るところでの作業をいっぺんにできるのでオススメです。

大掃除は12月に入ってから行う方が多いですが庭やベランダなどの外回りの掃除は暖かいうちから少しずつ行うようにすると大掃除で寒い思いをせずに済むかも知れません。

二階から

一軒家で二階建ての場合は二階から行うのが良いと言われています。

というのも掃除の基本は「上から下」。

ほこりやゴミは上から下に降りてきます。

一階を掃除した後に二階や階段を掃除してしまうと舞ったほこりがせっかく掃除した一階にも降ってしまうのです。

そのため、掃除をする場合は二階、最上階の上の方の掃除からしたほうがいいでしょう。

天井の掃除や電球の笠の掃除などできるだけ上にあるものから行っていくと無駄なほこり掃除を行う必要なく効率的に大掃除を進めていくことができるようです。

大掃除は何日にも分けてやる場合も、二階の部屋から順番に行ってみてはいかがでしょうか。

屋上などがある場合やロフトなどがある場合はその屋上やロフトからやるようにしてみてはいかがでしょうか。

玄関に遠い部屋から

大掃除をする際は、玄関に向かってゴミを掃くのが一般的なやり方です。

つまりは玄関が一番汚れやすいので一番最初に掃除をしてもすぐに汚れてしまいますが、玄関から遠い場所にある部屋は玄関のように汚れることは少ないでしょう。

そのため、玄関から遠くにある部屋から掃除すると効率よくキレイな状態を保つことができます。

二階や三階などに階が分かれている場合は玄関ではなく階段を玄関と見立てて階段から遠い部屋から掃除していくようにすると効率よくなり、最上階から順に掃除を行うようにしていくといいのではないでしょうか。

倉庫がある場合は倉庫から

大掃除をする際に一番厄介なのが、掃除をしたときに必要なものかそうでないものかたくさんのものが出てきてしまうことではないでしょうか。

倉庫や押し入れから掃除というよりも不用品かそうでないかを選別してみると大掃除の際に困らないかもしれません。

つまりは大掃除を始める前にまずは大きなもので処分するものをまとめてしまうと倉庫などに収納するスペースも飽きますし、途中で大きなものが出てきてやる気をそがれるということはなくなるかもしれません。

大掃除をする前に家族でいったん集まっているものいらないものを選別する時間を設けてみてはいかがでしょうか。

時間のかかる水場から

お風呂やキッチンなどの水場は頑固な油汚れやカビなどの掃除に時間がかかってしまいます。

そのため、時間のかかるところから先にやっつけてしまうというやり方もあるようです。

特に忙しくて水場を掃除できないでいた場合、漂白剤などで時間をかけて掃除をしたり、専門の道具で油を落としたりする必要があるでしょう。

いちばん汚かったところがキレイになれば他の部屋や庭などの場所を掃除してもいいかもしれませんね。

庭やベランダを掃除するのは寒くない時期・時間帯にとご提案しましたが、水場の掃除も水に触れるので寒い時期や寒い時間帯に行わないほうがいいでしょう。

なので、庭やベランダの次に頑固な水場の汚れを落としてみてはいかがでしょうか。

イベントに合わせて掃除をする

大掃除の前にクリスマスパーティーなどを開いて家に人を呼ぶ際にはその準備として使用するリビングやキッチンを掃除してしまうという方法です。

大掃除の前にはクリスマスやハロウィン、十五夜などの多くのイベントがありそのイベントで使用する部屋を徐々にキレイにしていくと大掃除も楽になっていくでしょう。

コツとしてはステンレスやガラスなど磨いて光を反射するものをキレイにしていくと清潔感が現れるのでオススメです。

大掃除を順序よく手をつけよう

大掃除は一日で行うというよりも年末に向けて少しずつ行っていく方がいいのかもしれません。

家族がいる場合は役割分担をして掃除を行うようにするとより効率よく大掃除ができるようです。

 

    「大掃除はどこから手をつければ良いか。順序を守って効率よく掃除しよう」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/05/23(水) 18:43

    今年の大掃除は1番大変な水回りからやっていこうと思います。水回りの掃除は本当に時間もかかるし大変な場所なんですよね。寒いときにたくさん掃除するのは嫌だから暖かい時に少しずつやっていこうと思います。

  2. 2. gayoko2018/05/28(月) 14:10

    毎年大掃除は時間が足りなくなり、キッチン周り、特にレンジフードが後回しになりがちです。
    「時間のかかる水場から」はいいなと思いました。
    今年こそは、後回しにならないように、キッチンから取り掛かろうと思います。

この記事への感想を書く