最近ではミニマリストと言ってなるべくものを持たないようにしている人が増えているそうです。
多くのアイテムを持っているよりも、シーズンごとに少ない服を買って着まわす方がお財布にも優しいのかもしれません。
そこで今回は少ない服を上手に着まわしする方法をご紹介します。
合わせやすい色を選ぶ
着回しをしたいと考えるときに、コーディネートで一番苦労するでしょう。
それは、アイテムの色合わせが難しいからでしょう。
さらにアイテムの数か少ないとこの色合いと言うのは大変重要になってきます。
そのため、少ない服を着まわそうと考える際に、選ぶアイテムは「黒・白・グレー・ベージュ・カーキ」などのお互いに合わせやすい色を買うようにすると着回しコーディネートがしやすくなります。
確かに、ビビットカラーなどの色の主張が激しいものばかり集めてしまえば、中々少ない服で着回しコーデを作るのは難しいですし、悪目立ちしてしまうかもしれません。
逆に、先ほどご紹介した、黒・白・ベージュなどの色というのはどんな色にも合わせやすいですし、黒や白に限ってはオールコーデといって単色でもコーディネートを作ることができるので便利な色と言ってもいいでしょう。
さらに、こういった色はベースになる色なのでいろいろなメイクやアクセサリーにマッチするのも万能色としての長所と言えます。
系統を合わせる
ファッションというのはアイテムの系統をうまく組み合わせて作り上げることが多いですよね。
ギャル系の服はギャル系の服と姫系の服は姫系の服と相性がいいことがほとんどです。
逆に、ギャル系の服を清楚系の服に合わせてしまうとコーディネートがちぐはぐになってしまうでしょう。
特に、少ないアイテムで着回しをするとなると系統があっていないアイテムを合わせることが難しくなってしまうので、必然的に同じような系統の服を集めることになるでしょう。
流行にとらわれないコンサバ系や落ち着いた色合いの多い清楚系・お嬢様系などはコーディネートがしやすくなります。
ですが、人によってはギャル系の服やボーイッシュ系が好きな人は自分の好きな系統のアイテムを選ぶのが一番着回しが思いつきます。
シンプルなアイテムを選ぶ
着まわす際に、色や服の系統の次に大事なのが「服の形」でしょう。
例えば、スカートでもシンプルなAラインスカートもあれば個性的なペンシルスカートやフレアスカート、中には大きなスリットが入ったミモレ丈スカートなどいろいろありますね。
これはスカートだけでなく、トップス・ボトムスどれにでも共通することですが個性的過ぎる形のアイテムを選んでしまうと、トップスの場合をボトムスを、ボトムスの場合はトップスを選ばないとコーディネートが作りにくくなってしまいます。
例えば、ペプラムデザインのトップスはスキニーやタイトスカートなどぴったりと密着したタイプのボトムスでないとしっくりこない…など着まわすのには障害になってしまうこともあります。
そこで、少ない服で着まわすのであれば、アイテムそれぞれがどんなものとでも相性が良い万能なものを選ぶようにすると簡単に出来上がります。
例えば「シャツ」。
シャツはスカートにもパンツにも相性が良く、さらにボトムスの長さも選びません。
こういったアイテムは着回しの中で非常に役に立ってくれます。
このようにどんなものとでも相性のいいアイテムは多くあるようなので厳選してみましょう。
小物で遊ぶ
少ない服で着回しとなると、黒や白を基調としたベースカラーのコーディネートになってしまいがちです。
他に色を使うとしても、ベージュやカーキ、ブラウンなどの色で人によっては「地味」に見えてしまうこともあります。
さらにはコンサバコーデやシンプルコーデが好みの場合は、ファッション全体がシンプルになりすぎてしまうのです。
そうなると、毎日同じ服を着ているように見えてしまうので女性としては困ってしまいます。
そこで、そんな印象を抱かせないために活躍してくれるのが「小物」です。
小物は、ストールや帽子、靴、アクセサリーやバッグなど、服以外で身に着けるものです。
色が地味になりがちの場合はバッグや小物で差し色としてビビットカラーを入れてみるとガラッとファッションがおしゃれな雰囲気に変わるかもしれません。
少ない服を着回そう
少ない服でも工夫があれば着まわすことができます。
少ない服で着まわすということは今まで服に浪費していたものを他に回したりできるので、節約をしたい女性にはうれしいスキルですね。
「少ない服を着回す方法とは?厳選したファッションを楽しもう」への感想コメント一覧
少ない服を着回すという、厳選ファッションの考え方は素敵だと思いますが、それは、新しい服が買えないというストレスにつながらないかが心配です。節約は、ストレスフリーが基本ですから、私としてはそこが気になりました。