相手に誤解されやすいNGな断り方5つ

人からお誘いを受けた時に都合が悪かったら、あなたはどうやってお断りをしていますか?断わり方によっては、相手が不快な思いをしたり、変に誤解をしてしまうケースもあります。

誤解しやすい誘いへの断り方をまとめてご紹介します。

「その日はごめん、機会があったらまた」

お誘いを受けた日に何かしらの用事があって、断らなければならない状況の時に、まずは謝罪の言葉を大抵は入れるものです。

ただ重要なのはそのあとの一言です。

「機会があったらまたね」という表現では、機会がなければ会うつもりがないという意味で捉えられたり、人によっては上から目線での断り方と捉える人もいます。

このような場合は「次の機会があったらぜひ声かけてね」とか「次の機会には参加したいな」という前向きな思いを加えると良いです。

ただ単に「じゃ、またあったら」という発言に留めてしまうと、相手に誤解を与えてしまうことも多いです。

また、この時点では次の予定を立てている人は少ないですし、次はあたかも合わせて予定を組んで欲しいと言われているようなもの。

断わる際に誤解を与えない為には、そこに「自分もいきたかった」「参加したいのに」という気持ちを添えることが大切なポイントです。

「あまり興味がないから…」

誘われたこと自体に対しての謝罪等ではなく、そこに興味がないという理由でお断りしてしまうパターンは、相手に不快な思いを抱かせてしまうかもしれません。

興味がある、ないに関わらず、誘ってくれた人へのお断りは、出来れば謝罪の気持ちを込めた方が無難です。

仮に誘われたことへ興味がなかった場合でも、露骨に「興味がないから…」と言ってしまうのは、自己中心的な考え方だと感じ取られてしまいます。

興味があると思えるものではなければ誘ってはいけないのか、いつもあなたに合わせなければならないのかと、不愉快な気持ちになってしまうことでしょう。

また興味がないことが理由で断ろうと思った際には、自分の行動範囲や趣味が増える機会だと捉える考え方をするとより良いでしょう。

自分には合っていない、興味がないと何もかも否定していると、自分の視野が狭くなってしまうことはよくあります。

違う分野に関心を持つためにも、知らない自分に出会うためにも、一度お誘いに乗ってみるとまた違ってくるかもしれません。

「当日いけたらいくね」

いけたらいくという断り方は、相手にとってはとても困る返答です。

その人の中ではいけたらいく=お断りの言葉、という解釈であっても、実際に相手は断られた感覚を持っていないのです。

そして当日になって「ごめん、やっぱりいけない」となってしまうと、それまで計画していたことや行動がすべて台無しに。

当日に台無しになってしまうということは、迷惑でしかないケースがほとんどです。

いくつもりがないのであれば、初めから断る言葉を用いるようにしましょう。

また場合によっては、人数の変更によって多大な迷惑となることもあります。

もちろん当日のキャンセルによって、そのプラン自体がなかったことになるケースも存在します。

曖昧な断り方は相手に不快な気持ちにさせ、またイライラさせてしまう原因になります。

断わる時にはハッキリとした返答が求められるのです。

「いく訳ないじゃん」

親しい仲で冗談が言い合える関係になると、断る際にもあまり気を遣わなくなっていきます。

この延長上で「いく訳ないじゃん」「一人でいきなよ」といった言い方になってしまうと、相手が傷ついてしまうケースもあるでしょう。

本人はいつものノリで断っているつもりでも、相手は本当にあなたといきたいと思っているかもしれません。

真剣に、本当に一緒にいきたいと思って誘ったのにも関わらず、冗談っぽく返されることで誤解してしまうこともあります。

親しき仲にも礼儀ありという言葉通り、相手の立場になってお断りする言葉を選ぶようにしましょう。

「彼氏に聞いてみないと…」

お誘いを受けたけど、実際にいけるかどうかは彼氏に聞いてみないと分からないという返答。

例えば束縛が激しい彼氏だったり、その日たまたま彼氏と予定が入っていた場合、このように一旦お誘いをしぶるケースもあるでしょう。

ただ相手によっては「誘ったの悪かったかな」とか「私って彼氏から嫌われているのかな」と思ってしまうこともあります。

彼氏との都合予定によって断わる場合であっても、そこに「彼氏に聞く」「彼氏に許可をとる」といった発言を入れてしまうと、彼氏にまで気を遣わなくてはならなくなります。

断わるにしても彼氏のせいにしたり、彼氏との都合を出したりするのではなく「予定が入ってる」という理由にした方が良いこともあるでしょう。

相手が誤解しない断り方をしよう

お誘いを受けて、中にはそれが迷惑と感じてしまう人もいるでしょう。

ただ断り方が曖昧だったり、誤解を与えてしまう言い方になってしまうと、その人との関係にも今後影響することがあります。

言葉を選んで、また相手が不快な思いを抱かないように断わるようにすると、関係も維持でき、また今後も誘われるようになるでしょう。

 

    「相手に誤解されやすいNGな断り方5つ」への感想コメント一覧

  1. 1. ベッキー2018/04/29(日) 09:55

    振り返ると自分もこんな断り方してたと反省…特に「いけたらいくね」を使ってたような気がする。これって自分こ事しか考えていない返事だと反省。

この記事への感想を書く