窓を簡単にキレイにする掃除方法

窓が汚いと家全体が汚く見えてきますよね。

そこで今回は窓をキレイにするために窓掃除のコツをご紹介します。

乾いた布での仕上げが重要

水吹きして窓の汚れを落とすにしても、窓ふき用の洗剤をスプレーして汚れを落とすにしても、最終的にキレイに見えるかは仕上げ磨きが重要です。

これを失敗するとせっかく汚れは取れているのにも関わらず、掃除した後の筋が残ってしまってせっかくの窓がキレイに見えません。

汚れを落とした窓の水や洗剤の水分が乾ききる前に仕上げ磨きをして下さい。

濡れたタオルと乾いたタオルを両手に持って、少量のスペースから進めていく事をオススメします。

この時、乾いた布の方を利き手に持って、仕上げ磨きの方に力を入れれるように構えておくとスムーズです。

最初から濡れた布でふかない

窓ふきというと汚れを落とす為に水や洗剤を使いがちではありますが、これは汚れを落とすのには簡単ではありますがキレイにするための仕上げ磨きがかなり面倒なひと手間になってきます。

それならいっそのこと、初めから磨き筋を作らない方法で掃除してしまいましょう。

窓ガラスの汚れって、よほど油の飛び散る場所でない限りほとんどは水で落ちます。

その水をふんだんに使うのではなく、湿り気で代用していくのです。

使うのは生乾きのタオルです。

洗濯して脱水された状態のタオルがベストな濡れ心地です。

または片面のみを濡らして、半分は乾いた状態にするなどして湿り気を使います。

こうすると窓を濡らすことなく汚れがふき取れ、筋が出来る事もありません。

家庭の知恵・新聞紙を使う

昔ながら言い伝えられていて、誰もが耳にした事があるのではないかと思いますが「新聞紙」を使うとキレイになります。

新聞のインクの油が窓の油を分解してくれるのだとか。

ワックス効果もあるので一石二鳥です。

しかも、布を使った時に苦戦する繊維がつきませんので、吹き上げも軽くできます。

はじめに窓の埃を水分で拭き取ってから仕上げ磨きに使ってください。

この時、新聞紙をくちゃくちゃっと手で丸めて、空気を含ませた状態で使うとうまくいきます。

窓には友好的な新聞のインクですが、手につくと厄介なのでゴム手袋等を着用して取りかかってください。

布ではなくスポンジを利用する

窓掃除というとまずは雑巾(タオル・布)を使いがちになってしまいますが、タオルはとにかく繊維が残るという事がネックになってきます。

そこで、初めから繊維の付かないものを使ってお掃除していきましょう。

オススメ用具は「スポンジ」です。

最近はスポンジも種類が数多くありますので、食器用などの手軽なスポンジではなく、お風呂掃除用等の名目で売られてある大きいスポンジを使ってください。

軽く手を動かすだけで大面積を一瞬で磨けます。

仕上げに水滴を取る場合も「超給水スポンジ」などの画期的なスポンジがあります。

これで面倒な繊維と戦わなくてすみます。

ワイパー(スクイジー)を活用

コンビニや会社の大きな窓を掃除している人を見かけた事ありますよね。

やはりプロが使っているものが一番手っ取り早くキレイになる方法です。

その方達が使っているのは「スクイジー」という名のワイパーです。

片面にスポンジと片面に車のワイパー等に使われるゴムがついていて、一本で簡単に汚れを落として仕上げる事が出来ます。

水滴がスーッととれるのでかなりの快感です。

しかしプロ用の道具なので少し使い方にはコツが要ります。

コツさえつかめば驚くほど短時間で出来ますので、ワイパーを動かしていく順番を図解で説明してあるサイト等を参考に試してみて下さい。

激落ちくんを使う

「激落ちくん」というスポンジを知っていますか?

これは洗剤を使わないのに汚れが落ちるというスポンジです。

台所の油周り等に使っている方も多いのではないでしょうか。

このスポンジが窓ふきにも使えます。

激落ち君は、メラニンという非常に硬いプラスチック樹脂で出来ています。

硬いと聞くと窓に使って大丈夫かとお思いでしょうが、ガラスはメラミンより硬いので全然大丈夫です。

このスポンジは水にぬらしてこするだけです。

スポンジなので繊維の心配もありません。

ただ、窓ガラスをコーティングしているとコーティング剤が剥がれてしまう事があるので気をつけて使用して下さい。

窓掃除の狙い目は朝方か曇りの日

窓ガラスの掃除用具ばかり取り上げていましたが、実は掃除をする時間や天気なども上手く活用する事が出来ます。

窓の汚れの一番はやはり埃の固まりです。

この埃を浮き上がらせ、取り除きやすくするために水分や洗剤などをスプレーするのですが、そこを初めから浮き上がった状態の時を狙うのです。

具体的には朝方のまだ朝露が乾ききって無い時間帯と朝が苦手な人にオススメするのは、初めから湿気の多い曇りの日を選ぶことです。

掃除をする時にこの時間や日にちを選ぶだけでグンと効率が上がります。

簡単なことなので頭の隅にとどめておいて下さい。

窓をキレイに掃除しよう

窓掃除は自分の身長以上のものを磨きあげなければいけないので、かなり体力を使いますよね。

しかしその分、キレイになると視界が大きく開けてとても気分が良いものです。

家族に気づいてもらえる確率も高い掃除場所なので成果を認められて気分も上がります。

 

    「窓を簡単にキレイにする掃除方法」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/06/11(月) 16:57

    以前新聞紙で掃除すると窓がキレイになると聞いてやってみましたが、なかなか難しかったです。手で丸めて空気を含ませた状態の紙が良いのですね。リベンジします。

この記事への感想を書く