主婦のかたは特に、毎日台所に長い時間いる事が多いと思います。
夏場に限らず冬場でも、なんか臭う、臭いといったような事を感じる時ありませんか?
今回はそんな台所が臭い時の原因と対処法についてご紹介します。
ゴミの処理
台所で臭うのは、生ゴミなどの臭いです。
ちゃんと処理しないとゴミ出しの日までに腐敗して臭いがもれてきます。
生ゴミは1つの袋にまとめてから口をきつく縛り、もう1重袋で密閉して捨てるだけで、臭いも抑えられます。
また、生ゴミの中には、魚の骨などや爪楊枝、串といったような袋に穴をあけてしまうものもありますので、そういったものは紙などにくるんで袋の中に捨てると尚良いでしょう。
生ゴミの水分はできるだけきってから捨てましょう。
水気が残ったままで捨てると腐敗が進みやすく、雑菌も繁殖します。
それが混ざり合い臭いがきつくなりますので注意しましょう。
排水溝
食器などをお湯で洗っている場合は排水溝の汚れがつきにくいのですが、やはり食べた後のものを少あからず流していたりするので、排水溝にはベットリ汚れなどが付着しているものです。
食器洗いの際などに洗剤や水を常に流していたとしても、水ではほぼ落ちてきません。
お湯の場合は多少落ちていますがそれでも付着している状態ですので、全ての工程が終わり、台所を使用する事がなくなる時間帯に排水溝も洗う事をオススメします。
毎日、排水溝の見える手の入る範囲までのところで構いません。
洗うスポンジ等は掃除後にはよく洗い乾かしましょう。
排水溝は管が奥底まで繋がっていますが、奥底までは擦って洗う事は出来ません。
しかし、1週間に1度はパイプ掃除用の液体洗剤などを流し込み付け置き洗いすると良いでしょう。
排水溝に蓄積された汚れの臭いも管を通って上がってきますので面倒でも掃除するべき箇所です。
スポンジや三角コーナーなども要注意
食器を洗うスポンジや生ゴミを一時的に捨てる三角コーナーなどは、細菌が繁殖しやすい場所です。
常に湿っていて、汚れも落ち切っていない事が多くなります。
全て片づけが終わった後には、キレイに洗い水気を取っておきましょう。
たまに三角コーナーや排水溝のカゴなども食器洗いと同じスポンジで洗ってしまう方もいますが、それはやめましょう。
食器類は口に着けたりするものを洗う清潔でなければいけないスポンジ。
どれだけキレイにスポンジを洗っているといっても、100%汚れなどが取れているとは限りません。
三角コーナーや排水溝等を洗うスポンジは別で用意し、できればフライパンや揚げ物用鍋等を洗うスポンジも別で用意しておくと良いでしょう。
ゴミ箱は蓋がきちんと閉まる物を
最終的に捨てるゴミ箱も重要です。
蓋がしっかり閉まらない物であれば、そこから臭いは当然もれます。
プラゴミでさえ、キレイに洗って捨てた容器のゴミから臭いが出る事もあります。
ですので、蓋は必ずきちんと閉まる物にしましょう。
できれば蓋に重みがあるものや、パッキンなどが付いていて密閉性のあるものが理想です。
また、ゴミ箱には袋を取り付けておくこと。
そのまま捨ててると、ゴミの臭いがゴミ箱自体に臭いうつりしやすく、汚れも付着しやすいです。
また、万が一汚れや生ゴミなどの水気がもれてしまった場合は、ゴミ箱であってもキレイに洗う事です。
そのままにしておけば、細菌はもちろんカビなども生えてくる原因となります。
こまめな掃除
なんといっても、日々のこまめな掃除に越したことはありません。
毎日、排水溝やコンロまわり三角コーナーなどの掃除、ゴミの処理をしていれば臭いは発生しにくくなります。
台所で臭いと感じる臭いは、台所だけでなくリビングや部屋にも広がりますので、芳香剤を置いたとしても応急処置でしかなく、根本的な解決策ではありません。
台所は常にキレイにしておくことで、臭いはもちろん、風水上でも運気アップに繋がりますので、疲れていても面倒でも毎日きちんと掃除、ゴミの処理をしましょう。
台所の臭いを解消しよう
台所が臭い時の原因については、ゴミや付着してた汚れなどの腐敗した臭いなど、身体にとっても良くないものです。
細菌や雑菌は繁殖すれば身体に悪影響でもあり、気化すれば呼吸をしているだけで体内に少なからず入ってきます。
臭いがする時点ですでにかなりの雑菌などが湧いていて、虫なども寄りついてくる原因にもなります。
対処法としては、ゴミの処理はきちんとおこなう事。
密閉が重要です。
生ゴミは2重にして口をしっかり縛りましょう。
少しでも臭いがもれないように厳重に密閉すればゴミ出しの日まで臭いがもれにくくなります。
排水溝なども毎日洗い汚れを落としておきましょう。
汚れの上に汚れを蓄積させないように、1週間に1度くらいは排水パイプの掃除もおこないましょう。
また、スポンジなどはキレイに洗い、水気はしっかりきっておくことも大切です。
ゴミ箱も蓋付きで臭いがもれないものを選びましょう。
「台所の臭いニオイの原因と対処法。台所を清潔に保とう」への感想コメント一覧
こまめに掃除をしていてもどこからかニオイがしているので困っていました。
恥ずかしながら、排水溝のパイプ掃除はやっていませんでした。
すぐにでも洗剤買ってきてやりたいと思います!
ニオイが消えますように…!!
台所の衛生環境は常に清潔に保っておきたいですね。これから暑い日も続くようになるので気を付けたいと思いました。
スポンジからにおいがする事、洗剤のCMでスポンジも除菌しているのを見るまで気づきませんでした。スポンジ除菌する事を気づいてからは毎日除菌するようにしています。こういう知識って普段誰とも話し合わないので助かります。
キッチンのシンクまわりの掃除や排水口の掃除は毎日しないと、すぐにぬめりが出たり、いやなり臭いが気になるので台所洗剤で歯ブラシやスポンジを使いこまめに掃除をしています。