洗濯時にシワシワにさせない方法

毎日洋服を着替えるのですから、当然しなければいけないのがお洗濯。

でも、どうしてもシワシワになってしまって、干した後の見栄えが悪いと、お悩みの方はいませんか?

今回は、そんな人に朗報の、洗濯物をシワシワにしないコツをご紹介します。

洗濯機にたくさん入れすぎない

まず、洗濯機を回す段階から工夫が必要です。

洗濯が面倒だからと、ついつい何日も溜めて、容量オーバーになってから洗濯機を回してはいませんか?

これが、洗濯物をシワシワにする原因となるのです。

洗うものの量が多すぎると、お互いが絡み合って団子状態になってしまい、そのまま脱水にかかるので、余計なシワが多くなります。

それを防ぐために、洗濯機には適量を入れて回すように心がけましょう。

大量に入れて回しすぎると、汚れ落ちも悪くなりますし、洗濯機の寿命を縮めることにも繋がってしまいます。

時間や水道代の節約のために、一気にたくさん洗濯してしまいたいこともあるでしょうが、少しずつ洗濯した方が、結果的に効率が良いです。

洗濯ネットを有効活用する

洗濯表示で「ネット使用」のマークがあったら、ネットに入れて洗うのはもちろんのことですが、その表示が無くても、ネットはなるべく有効活用した方が良いです。

まず、ストッキングやタイツなどは、洗濯物に絡みついて、洗濯物をねじれたまま固定させてしまい、シワの原因を作ります。

ですから、ストッキング、タイツなどをまずひとまとめにネットに入れましょう。

次は、皺になりやすい綿のブラウスや、フリルなどのデザインが入ったカットソーなど。

これらも畳んでネットに入れて洗います。

畳んでから洗うと、洗っている最中によじれたりしにくいのですが、ネットなしでは水流に負けて畳んだ部分が崩れてしまいます。

シワが少なくて済むということは、衣類の傷みも少ないということですので、大事な洋服なら、なおのことネットを使用した方が良いです。

脱水終了後、すぐに取り出す

そして、洗濯が完了したら、時間をあけずにすぐに取り出します。

洗濯終了後、忙しいからとそのまま放置してしまうと、皺が寄ったまま水分がどんどん抜けていき、アイロンをかけても取れないような深いシワを付けてしまうことになります。

ですから、帰宅する時間に合わせてタイマーをセットしたり、朝起きる時間に合わせたりするときは、確実に洗濯終了直後に取り出せるだけの時間を確保しておきましょう。

取り出す時は、ごちゃごちゃに固まっているところをほぐすように、一枚一枚バラしながら出しましょう。

洗濯が完了した時は、既に最小限まで脱水されているため、洗濯機から取り出した後でもそのまま置いておくと、団子状のままどんどん乾いていってしまいます。

また、ほぐしておいて、迅速に次の作業ができる状態にしておいた方が、後々楽な作業になります。

干す前に一度小さく畳む

洗濯物を洗濯機から取り出したら、すぐに物干し竿へ直行するところですが、ここでもうひと手間かけて、シワが寄らない工夫をしましょう。

その工夫とは、洗濯物がまだ濡れたまま、一旦畳むということです。

先ほど畳んでネットに入れたものも、一度伸ばしてまた畳んで下さい。

どの衣類も、片手の平に乗るくらい、小さく小さく畳んでください。

そこまで畳んだら、片手に乗せて、もう片方の手でパンパンと叩きます。

この衝撃でかなりのシワが伸び、干した後もクシャクシャにならず、ピッと真っ直ぐな状態をキープできます。

どれくらい叩けばよいかはその衣類の材質にもよりますが、何度か試すと、コツが掴めてくるでしょう。

この手間をかけると、アイロンをかけるものはよりかけやすくなりますし、多少カジュアルな衣類なら、アイロンをかけなくても、だらしなくならずにそのまま着られます。

特に、ノンアイロン加工されていない綿のシャツなどは、この手順を踏むのと踏まないのとでは、かなり仕上がりに違いが出ますから、試してみて下さいね。

干す直前に「パン」と音がするように払って伸ばす

そして、いよいよ物干し竿やハンガーにかけて干す時がやって来ました。

ここでも最後のダメ押しとして、シワ伸ばしの手間をかけます。

洗濯物を両手で持って、「パン」と音がするくらい強めに払ってから干しましょう。

この作業によって、洗濯物が強い空気の圧を受けて広がり、シワが伸びるのです。

ここで力が弱いと、空気抵抗に負けて洗濯物のシワは伸びませんから、手首のスナップを効かせて、力を込めて払いましょう。

ただ、洗濯物があまりに大物だった場合は、狭い場所ですると周囲の物に当たってしまうので、気を付けて行うようにして下さい。

ここまで手をかけて洗って干せば、乾いた後のシワの伸び方にかなりの違いが出るはずです。

せっかくここまで頑張ってシワが付かないようにしたのですから、乾いた後もごちゃごちゃにせず、すぐに畳んで片付けましょう。

洗濯上手になってシワない洋服にしていこう

洗濯上手の女性は、清潔感があって、男女問わずに好まれます。

この機会に、あなたも洗濯上手になってみませんか?

 

    「洗濯時にシワシワにさせない方法」への感想コメント一覧

  1. 1. れい2018/04/30(月) 21:52

    私は、コットンや麻の素材が好きなので洗濯をした後のシワが気になっていました。
    下着はネットに入れていましたが、スカートやシャツなども入れるといいのですね。
    参考になりました。

  2. 2. 名無しのイケジョさん2018/05/26(土) 07:54

    綿100%の衣類は、家で洗濯すると必ずシワシワになります。アイロンがけが苦手なので、干す前に伸ばす必要があると思いました。出来ればポリエステル混紡がいいと思います。

  3. 3. まる2018/06/13(水) 18:20

    洗う時に畳んでからネットに入れることと、さらに干す前にもう一度畳み直してたたくのには驚きました。ちょっと面倒ですが、衣類のシワを防いで長持ちさせるためにやってみたいと思いました。

この記事への感想を書く