「ご健勝」と「ご多幸」の違いとは?意味や使い分けを知っておこう

文章を見ている時に「ご健勝」や「ご多幸」の文字を見た事があるという人は多いでしょう。

ここでは「ご健勝」と「ご多幸」の違いについてご紹介します。

ビジネスメール等を書く時に是非参考にしてください。

「ご健勝」と「ご多幸」は意味が違う

言葉は正しく使う事でより相手に対して正確に自分の気持ちを伝える事ができます。

ただ、ご健勝とご多幸は意味が似ており、どうやって使えばいいのか分からないという人は多いです。

ここでは、まずそれぞれの言葉の意味についてご紹介します。

ご健勝は、相手の健康をお祝いする、祈る、願うという意味です。

ご多幸は、その漢字の通り、より幸せが多く来るようにという意味があります。

ご健勝もご多幸も両方相手を気づかう言葉ですので、よくセットで使用されます。

「ご」を付ける事で丁寧な言葉になるので、目上の人に対する手紙やビジネスメールの場合、必ず「ご」をつけましょう。

「ご健勝」と「ご多幸」の基本的な使い分け

上記の通り、ご健勝には相手の健康をお祝いする、祈るという意味があります。

そしてご多幸は相手に対してより多くの幸せを祈る意味があります。

ですので、ご健勝は相手の健康を祝う、祈る時に、ご多幸は相手によりたくさんの幸せが来るように祈る時に使いましょう。

両方共個人に対して使用する言葉です。

会社や企業に対しては使用できないので、そこに気をつけましょう。

さらにご健勝、ご多幸と共に使用される言葉として「ご活躍」という言葉があります。

ご活躍は、その漢字の通り相手のこれからの活躍を祈る、願うという意味があります。

ただ、この言葉も「ご健勝」「ご多幸」同様個人に対してしか使用できません。

会社の場合は「ご発展」を使うのが基本です。

両方共目上の人に対して使用できるが、ご多幸は目上の人に使えるか気になる人もいる

「ご健勝」は目上の人に対して使えるが「ご多幸」は目上の人に対して使用するのは失礼なのではないかと使うのに悩む人がいますが、失礼にはなりません。

むしろ誰に対しても使用できる「ご健勝」と共にとても便利な言葉として有名です。

ただ、どうしても不安になる場合は「ご多幸をお祈り申し上げます」と「申し上げる」の言葉を付け加えましょう。

そうする事で相手に対して失礼になる事はありません。

実は両方共上司から部下に使う事ができる

個人から個人に対する場合は「ご健勝」も「ご多幸」も実は両方共上司から部下、もしくは下の立場の人に対して使用する事ができます。

上司から部下に対して、ご健勝は使えてもご多幸は使用する事ができないと思っている、もしくは両方共使えないと思っている人は多いですが、実は両方使用できます。

ですので、部下や自分よりも下の立場の人に対して遠慮なく使用しましょう。

部下はそんな優しい上司の気持ちをしっかりと汲み取ってくれるでしょう。

そしてご健勝やご多幸といったいい意味の言葉は人間関係を円滑にしてくれます。

積極的にしようしましょう。

「ご健勝」は前文、文末ともに使用できるが「ご多幸」は「ご健勝」とともに文末に使われる

ご健勝とご多幸の一番の違いがこれです。

ご健勝は前文と文末両方に使用できますが、ご多幸は使用する場合、多くがご健勝とともに、もしくは単体で文末で使用されます。

また、単体で使用する場合でも前文で使用される事はありません。

ご健勝もご多幸も両方共とても使用しやすい言葉ですが、そこにだけ気をつけるようにしましょう。

また、前文でご健勝を使用した場合、ご多幸を文末で使用するというケースも多いです。

ビジネスメールを書く時は

ビジネスメールを書かなければならないというケースは、社会人になると必ず出てきます。

そういう時にきちんとビジネスメールのルールを知っておく事はとても大切な事です。

社会人になってまずこのビジネスメールで躓いてしまうというケースはよくある事です。

この「ご健勝」と「ご多幸」はビジネスメールで使う機会が多い単語ですので、覚えておくときっと役に立つでしょう。

とはいえ、ビジネスメールはある程度書き方が決まっています。

それは先輩に教えてもらう事ができますし、今ならインターネットで検索する事もできます。

もちろん書店にいけばビジネスメールの書き方が詳細に載ってある本を購入できます。

ですので、気をつけて丁寧に書かなければなりませんが、必要以上に恐れる事はありません。

ビジネスメールを上手に書けるようになるにはとにかく自分で実際に書いてみるしか方法はありません。

先輩や上司、もしくはビジネスメールに詳しい同僚に教えてもらいながら自分で書く事で正しく、そしてちゃんとしたビジネスメールが書けるようになります。

恐れずに積極的に書いてみましょう。

「ご健勝」と「ご多幸」の違いを知っておこう

「ご健勝」と「ご多幸」の違いについてご紹介しました。

一番の違いですが、意味が違います。

ご健勝は相手の健康を、ご多幸は相手の幸せを願い、祈る時に使う言葉です。

そしてご健勝は前文と文末の両方で使えますが、ご多幸は文末に使うという点も違います。

両方共相手の事を思った言葉なので、正しく使う事で相手に好印象を持ってもらう事ができます。

 

    「「ご健勝」と「ご多幸」の違いとは?意味や使い分けを知っておこう」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/05/23(水) 19:33

    普段、送別の挨拶などでよく使っています。
    ご健勝とご多幸の一番の違いが前文で使えるかどうかを初めて知りました。
    あまり深く意味を考えずに使っていましたが、これからは、しっかりした使い方を心掛けたいと思いました。

この記事への感想を書く