男性が咳払いをする心理とは?ゴホンとする意味を知ろう

気を付けて聞いてみるとよく聞かれる咳払いという行動。

今回はその理由をご紹介します。

気付いてほしい

よくドラマで見かける、会社で上司の陰口をいっていたら「ごほんっ」と聞こえて振り向いたら上司が立っていたというパターンです。

ならもっと早くにやってよと思わなくもないですが、咳払いで済んでいるのなら、上司の優しさなのかもしれませんね。

実際は咳払いもせず、気配を消していなくなる気弱な上司のほうが多そうに思えますね。

イライラしている

映画館や、電車など公共の場で、迷惑行為に対するアピールです。

おばさん同士の大声でのおしゃべりや、騒いでいる子供を放ってゲームしている母親などに、文句は言ってないだけで、何も思って無いわけじゃないよ、いい加減にしないと誰かに怒られちゃうよというものです。

咳払いで対応している間に駅についてしまいますので、なんの解決にもならないことが多いと思われます。

かまってほしい

これは単純に好きな女の子に声を掛けられたい、心配してほしい、かまってほしいよというパターンです。

こんなにかわいいアピールはありませんよね。

すこし咳込んであなたをちら見すれば確実にあなたと喋りたいと思っていると言えるでしょう。

ここからレベルが上がり、いつも風邪を引いたと言っている万年風邪アピールかまってちゃんも存在しますので、そうなる前に声を掛けてあげてください。

風邪ぎみと言ってもご飯に誘えば高確率で来てくれるはずです。

話を中断させたい

複数での会話や、大事な話などで、触れてはならない話題だったり、その話を聞いてはいけない人がいる、または近づいている時に使うパターンです。

上手くいくと、傷は浅くて済みますが、時には全く意図に気付かず、むしろ問いただしてくる場合もあります。

この場合は、逆に傷をえぐられる事になりますので、人を見て使いこなす必要があります。

あうんの呼吸の出来る、友達や仲間との時に使うにはとても有効な方法だと言えるでしょう。

単純にえへん虫

忘れてはいけないのが、単純なるえへん虫のパターンです。

特に静かな部屋にいる場合、ゴホゴホ言えないので小出しの咳払いでしのぐ方法です。

そもそもえへん虫の存在を今の人は知らないのかもしれませんね。

単なるアレルギー症状です。

カラオケで昨日歌いすぎた

これはよくある、何故か昨日朝までカラオケでのどがやられたという謎アピールです。

こんなにも老若男女が集うカラオケに今更朝までいたところでこちらは何を言えばいいのでしょうかと迷ってしまいますよね。

これは女子が行う手作り晩御飯をタイムラインやツイッターにのせるガールズ病と同じようなものでしょう。

きっといいねと言えば満足して貰えるのです。

この何の感情も湧いてこない状況に陥った場合はどうかいいねと笑顔で返答してあげてください。

無意識の離れてアピール

こちらは自分のテリトリーに入ってきた人に無意識のうちに嫌悪感を抱き、出て行って欲しいという気持ちから出るパターンです。

人間はおよそ半径30cmが自分のテリトリーだと言われており、気を許している人以外にこれを侵されると不快感を抱くそうです。

そのため、そもそも気を許していない相手ですから、離れてほしいとも言えずに、反射的に咳払いしてします場合もあるでしょう。

人によってその範囲はバラバラだとは思いますが、極端に距離が短い人と、極端に長い人だと起こり得る現象ですよね。

人との距離が短い人はどうか気をつけてあげてください。

8.物まねしている

最後に、咳払いしている声のみ誰かに似ているので試しているというパターンです。

実行してみてその声○○に似てると言われれば最高ですし、全く気付かれなければ、咳払いとして処理できるのでとてもいい方法だと言えます。

チャレンジしてみたいものがあれば、みなさんも是非トライしてみましょう。

9.声が気に入っている

その低音ボイスから発生する咳払いを、魅力的だと気付いて気に入っており、かつ癖になっているパターンです。

きっと普段からいい声だと褒められているのでしょう。

ともあれ女性は低音ボイスが大好物なので、この機会に拝める時に拝んでおきましょう。

男性が咳払いする心理を知ろう

男性が咳払いをする時の心理をご紹介しました。

大事なのはわざとかそうでないかでだいぶ咳払いの内容が変わってくるということです。

間違えて、風邪で心身ともに疲れ果てている男性に無理に飲みに誘ったりしないよう気をつけて下さい。

 

    「男性が咳払いをする心理とは?ゴホンとする意味を知ろう」への感想コメント一覧

     

    現在のところ、まだ感想はありません。ぜひ最初の感想を書いてください。

この記事への感想を書く