心配事が出来た時、不安なことが起こった時、身近な人や信頼できる人を頼りたいと思う気持ちはごく自然なことです。
ただ中には「頼られたくない」と思ってしまう人もいる為、頼る相手を選ぶ必要も時に必要です。
なぜ頼られたくないという心理が生まれてしまっているのか、その理由をご紹介します。
自分のことがおろそかになってしまうから
自分のことで精いっぱいな人、または自分のことで日々忙しい毎日を送っている人にとって、他人に時間を奪われてしまうことは迷惑なことでもあります。
人から頼られたことによって、自分にかける時間を割かなければならない。
この状況に陥ってしまうことで、自分のことがおろそかになり、また生活ペースが狂ってしまうこともあるでしょう。
それまで頼られることが多かった人は、自分を犠牲にしてまで人の為に時間を割いてきたはずです。
しかしそこで「自分のことがきちんと出来ない」「なんで人の為に自分の時間を割かなければならないのか」という不満も生まれてしまいます。
この不満によって「頼られたくない」という心理が同時に生まれてしまいます。
特に完璧主義者の人は、他人によって自分の時間を奪われることに、意味がないと考えることもあります。
自分のことがきちんと出来て、なおかつそこに余裕があれば頼られても良いと考えるかもしれません。
責任を担うことになってしまうから
人から頼られることで、そこに何かしらのアドバイスをしたり、または実際に行動に移すことが必要な場面もあるでしょう。
ただ、それがその人にとって必ずしも良い方向に流れるとは言い切れません。
自分の言った一言によって展開が悪い方向へ行ってしまったり、自分がしたことによってその人が不快な思いをした場合、そこに責任を感じるはめになります。
人から頼られたことによって、自分が力になってあげているはずなのに、もしかしたら相手に恨まれることもあるかもしれないのです。
こうした経験をした人、または深く考える人はこのようなリスクを恐れて、人から頼られたくないという思いを抱くようになるでしょう。
他人事のように済ませてしまっても責任を担うことになる、逆に親身になりすぎたらなりすぎたで責任は重大なものになってくる。
自分への影響を考えると、人間関係を円満に進めるためにも、頼られることは出来れば避けたいと望むようになってしまうでしょう。
自分の中での考え事を増やしたくないから
人から相談された時、その悩みや不安を同時に考えこんでしまうタイプの人もいるでしょう。
親身になったつもりが、自分の悩みや不安になってしまい、考え事が増えてしまうという結果に。
こうなってしまっては、頼られるたびに自分の中の問題がどんどん増え、解決出来ないまま悩みばかりが増えてしまいます。
責任感が強い人だったり、感受性が強い人は、親身になりすぎるという問題があります。
これによって求められている以上のことをしてあげたり、考え込むようになってしまい、自分の悩みが尽きない状態になってしまいます。
ただでさえこうした人は、物事を深く考え、常に何かしらの考え事をしている状態なのにも関わらず、他人の悩み事などによってさらに頭はパニックに。
こうした状況にならない為に、頼られたくないという心理が生まれることもあります。
他人のことはどうでも良いと思っているから
他人は他人、自分は自分と割り切っている人は、他人の問題に巻き込まれることが面倒だと感じるケースもあります。
特に自分のことが大好きな人、自分の価値観をしっかり持っている人にとっては、他人のことなんて気にしている時間がもったいないと感じるのです。
中には「そんなこと?」と思えることだったり「私には関係ないことだし」と思っている人もいるでしょう。
他人の為に何かをしたいという気持ちをそもそも持っていない為に、頼られることが迷惑以外なにものでもありません。
この理由から他人に対して「何か悩んでいるの?」とか「私に出来ることがあったらなんでも言って」という無責任な発言もあまりしません。
その悩みや問題に変に巻き込まれることが嫌だからです。
信頼を得るためには、このような前向きな言葉だったり、共有したいと意思表示することも大事だと認識していても、頼られたいとは思っていないことが大きな理由です。
初めから人に頼られないように、距離をおいたり、言葉を選んだりして、自分が巻き込まれないようにガードしている場合もあるでしょう。
なぜ頼られたくないのかを知ろう
頼りたいと思って誰かに相談することは簡単ですが、頼られた側は時に迷惑だと感じることもあります。
人から頼られることが好きな人がいる反面、このように頼って来ないでほしいと思っている人もいるものです。
話をした時の相手の反応だったり、どう行動に移してくれるかを見ることによって、その人の本音を見抜くことが出来るかもしれません。
「誰かに頼られたくない心理はなぜ生まれるの?頼られるのが嫌な気持ちの理由を知ろう」への感想コメント一覧
頼られたくないと思っています。自分の言ったアドバイスの結果が悪い方に出てしまった時の事を考えると、軽々しい事は言えないという気持ちになります。
もう親に頼られたくない男に生れた証とか全て無になればいいです
こんな物私には要らないです
基本的に余裕がないタイプなので、必要以上に頼られると疲れてしまいます。学生時代は家庭の問題があったため、なおさら負担が増えるのは嫌でした。
本人が努力されている状態で頼ってもらえるのは嬉しいのですが、丸投げされる事が多く負担が増えるのが嫌です。
頼ってくる人が、自分の人生の責任まで押し付けてくるタイプが多くてイヤ。アドバイスの範疇を超えている。自分のケツは自分で拭って欲しい。
実家が服屋のくせに、しょっちゅう私に服を貸してと言ってくる友人。
本人を嫌いでは無いけれど、なぜ私に言うの?と毎回イラっとくる。
スマホで調べればいいのに、いつも電話してきて質問する友人。
私に聞いても、知識は無いんだから、調べる作業は同じだよ?
と言っても、便利屋のように電話してくる。
電化製品の配線?電気屋呼べば??なぜ男のくせに、女の私に言う。
女は家庭科、男は技術の時代に育ってきましたけど!
何か壊れると「時間があったら見ておいて」。
なぜ?私の物でもないのに、なぜ見なきゃいけないの?!
元々が教える仕事だから、頼って当然のように思われているのかもしれないが、
給料もよこさずに、頼ってくるな!!
父親が、優しい性格の自分に性格に付け込んで。
もう何十年も、良い爺さんって年ですけど、結婚や彼女見つけろとも言いません。代わりに母親を大切にしなあかんやろや
粗暴で強引で自分中心に考える人で、現代人にそぐわない性格です。
右足はく離骨折していたり、統合失調症患者していたりするのに、
面倒くさがって、次男坊の自分にばかり命令して若干パワーハラスメント感じています。だから頼られたくありません
作業所通所から帰ってきて疲れて寝ようとしたら、夕飯買い物に行くのに付き添い、良い大人の三兄弟ですが育てた子供はずっと子供というシンプルな考え方していて、耄碌度が昔よりひどくなっています。
このままだと、兄も弟も彼女や結婚に興味ないような考え持っていますし、一族末路が見えます。
そう自分だけどこかの縁人との一族しか栄えない末路が
そんなこんなで頼られ続けられると自分まで一族滅亡してしまいます。
頼られる頻度は親の面倒くささがかかわってきてますね
頼れない人より頼れる人の方が価値は高い。それに物事は常に同時並行で進む。だから常にやることは多いのが当然。無価値な人間ほど不幸なことはない。
古い記事にわざわざコメントを残すのもアレですが記事の内容にあまりにも同感したので…。
そうです、私は自分の事で日々頭がいっぱいなので、実は他人のことには全く興味がないのです!!家族とか友達の悩みですら正直どうでもいいよ!好きに生きろ!って思う。
何故私は人から頼りにされるのか。
しかも、それくらい自分でなんとかせい!っていう本当にくだらないレベルのことまで…。
最近はなんでも助けるのではなく、相手の自立を促すような方法でやっています。
親切とかじゃなくてただ真面目すぎる&プライドが高いのだと思います。
自分のところにきたものは処理する。
ただそれだけの気持ちで対応しているのです。
自分のことをイイ人とか、むしろ思われたくないし、自分のことをイイ人だとも思ってない。
昔は自分に余裕がない時までやってしまいがちでしたが、最近はやっと少し断れるようになってきました。
仕事などで頼られたくない何回も頼ってるうちに頼る側は癖になって頼られる人の負担が凄くなる
私も頼られると腹立ちます。
現実的に何も助けてもくれない奴に言われると
尚更腹立つ。依存すんな!
パートですが社員さんが私にばかり頼ってきてウザい。
みんな同じ時給、待遇、昇給なし、ボーナスなしなのに
私にばっかり絡んでくる。うざすぎる
私も人から頼りにされる事が多く不快に感じます。
一旦仕事を引き受けた以上は責任を持ってやり遂げますが、丸投げにされる事が多いです。
自分の守備範囲は自分でやれよと思います。