上から目線で話をする人はどこにでもいますが、周囲の人からは良く思われませんよね。
自分でも知らぬ間に上から目線で話をしていることもあるので、気づいたら直したいものです。
そこで上から目線と言われる人の改善ポイントについてご紹介します。
相手のことを決めつけて話をしない
上から目線で話をする人の多くは、相手のことを自分で勝手にこういう人だと決めつけて話をすることが多いです。
「あなたがはこういう人だからこの部分を直した方がいいよ」などと、相手のことを決めつけて話を進めてしまいます。
自分では相手に良かれと思って悪い部分を指摘してあげたと考えているので、自分では相手に感謝されても良いと思っています。
しかし自分のことを相手にこういう人だと決めつけられて話をされると、誰でも不快に思いますよね。
自分自身でも自分のことをよく分からない部分があるのに、他人から自分はこういう人だと決めつけられるのは心外です。
例え指摘が正しいものだったとしても、受け入れることはできないでしょう。
上から目線の人は自分が相手に対して思った印象で決めつけてしまうので、相手のことをこういう人だと決めつけないようにしましょう。
断定した言い方をしない
上から目線を改善するには、断定した言い方を止めるようにしましょう。
断定した言い方は自分に自信があるからこそはっきりと言えますが、相手のことについても断定した言い方をすれば、多くの人は不快に思います。
もしも自分が嘘つきだと断定した言い方をされて話されたら、自分でも頭にきますよね。
相手の行動に対しても断定した言い方をしないようにしましょう。
仕事のやり方に関して「あなたはこうするべきだ」などと言われた時、誰でも自分なりに考えて行動しています。
他人から断定した言い方をされ指摘されると、自分の考えを真っ向から否定されたでしょう。
自分のことを否定するような人に好感を持つことはないですよね。
例え指摘が正しいことだったとしても、なぜあなたに言われなければいけないのか疑問に思うでしょう。
上から目線の人は断定した言い方をすることが多いので、もっと違う言い方に変えて、相手の気持ちを考えることが大切です。
相手に疑問形で話をしてみる
上から目線の人が相手に話をする時には、疑問形で話をするように意思しましょう。
誰でも自分の考えや行動を断定否定されると、不快感を抱きますよね。
相手に何か伝えなければいけない時もありますが、言い方を少し変えてあげるだけでも、相手の受け取り方は全く違います。
「~ではダメ」だと断定して否定されるよりも「~よりもこっちのやり方はどう?」「~以外のやり方はあるかな?」など、相手に疑問形で話し掛けましょう。
相手のことを断定否定するのではなく、考える余地を与えることが大切です。
断定して否定されるとすべてを否定されたと思ってしまいますが、疑問形で話をされれば少し改善すればいいと前向きに捉えることができます。
上から目線の人はダメなものはダメだと白黒はっきり言うタイプが多いですが、言われた人に気持ちを考えて言い方を柔らかく伝えることが必要です。
そのためにも疑問形で相手に問いかけるようにすれば、上から目線だと思われことも少なくなるでしょう。
相手を格下に見ない
上から目線の人は自然に自分と相手のことを、上か下かで見てしまうクセがあります。
自分でも意識していないことも多いですが、自分の方が優れている部分があると、相手のことを下だと思ってしまいます。
学生時代ではテストの成績で順番が決められますし、運動でも優劣がはっきりします。
社会人になると会社や給料額などステータスで相手を見比べたりします。
誰でも人と比べてしまう部分はありますが、上から目線の人は常に自分が優位に立ちたいという願望が強いため、つい自分が勝っている部分を探してしまいます。
そして自分の方が勝っていると思えば、相手に対しての尊敬も一切なくなります。
他人と比べればどうしても優劣がつく部分はありますが、多くの人は大したことではないと気にしません。
しかし上から目線の人は強く意識してしまうので、相手が格下だと思うと対等に付き合いたいとは思わなくなってしまいます。
上から目線を改善するためには、他人と比べることを止めることが大切です。
誰に対しても謙虚な姿勢を持って接する
上から目線の人は他人に対して謙虚な姿勢がないからこそ、上から物を言うような態度をとってしまいます。
謙虚な姿勢は社会人になれば必要なことで、誰に対しても謙虚で尊敬して接することが大切です。
人に対して優しくでいない人や謙虚に接することができなければ、相手にされなくなってしまいます。
すると余計に自分は他人との距離を遠ざけてしまうので、余計に謙虚な姿勢をとらなくなってしまいます。
上から目線の人は自分から謙虚な態度をとることによって、周りの人もだんだんと受け入れてくれるはずです。
対等に付き合うことができる人が多くなれば、誰に対しても謙虚な姿勢でいることの大切さを知ることができるでしょう。
上から目線になってしまっているのを改善しよう
上から目線の人は自分に自信があるので、知らぬ間に自分と他人を比べてしまいます。
他人よりも優れていることは素晴らしいことですが、それをひけらかすような態度は良くありません。
誰に対しても謙虚に接することで、相手もそれにこたえてくれるはずです。
上から目線を改善するには自分が変わる努力をすることが大切なので、自分と他人を比較することを止めることから始めましょう。
「上から目線な自分を改善する方法」への感想コメント一覧
白黒はっきりさせたいタイプなので、ついつい上から目線で言ってしまいますが、言われた相手はイラッとしますよね。これからは相手に不愉快な思いをさせないように疑問形の言い方をしていきます。