話をする時に冒頭に「変な話」を付け加える人がいますが、別に至って普通の話なのに「変な話」と付ける人がいますよね。
本人は変な話だと思っているのか不思議に思うこともあります。
そこで「変な話」が口癖な人の心理についてご紹介します。
相手に対して信頼をしている
話をする時に「変な話」と言ってから話そうとするのは、自分が相手のことを信頼しているという心理が働いているからです。
自分がもし相手に対して変だと思う話をする時には、信頼できる人や仲の良い人にしか変な話をしませんよね。
自分が嫌っている人や初対面の人に対して変な話をすれば、この人はおかしい人だと思われるだけです。
変な話ができる相手は自分が信頼できる人だけなので、話の最初に「変な話」と言ってから話すのは、自分が信頼している証拠と言えます。
相手も「変な話」と言われてから話をされれば、相手に話をしっかりと聞いてあげようと思うでしょう。
一般的に変な話ができる相手は信頼できる人だけなので、自分が信頼しているということを相手に伝えたいという心理が働いているのです。
この場にふさわしくない話をする
話をしている時に急に話題を変えることもありますよね。
今まで話をしていた流れから話題を変える時には「話は変わるけど」と言って話題を変えることもあります。
しかし時と場所によってはその場にふさわしくない話をすることもありますよね。
そんな時には「変な話」と言って話題を変えます。
普段なかなか会えない人がいれば、嬉しい席でも深刻な話題を話したりすることもあります。
「変な話」と付け加えることによって、この場にはふさわしくないが、話をしたいという心理の表れと言えます。
誰でもその場にふさわしくない話をするのは控えようとするものですが、どうしても話をしなければいけない時もあります。
「変な話」ならばその場にふさわしくない話をしても仕方がないと思うので、口癖のように「変な話」と言ってしまいます。
自分も納得していない話をしなければいけない
「変な話」が口癖の人は自分にとっても相手にとっても、変だと思うような内容の話をしようとする時に言います。
相手に伝えたいことがある時に、自分でも納得していないようなことや、相手に伝えにくい話をする時もあります。
自分が納得していない話を相手に伝えて納得させるのは、かんり困難なことですよね。
自分自身が納得できていないのに、相手に伝えても納得できるように話をすることはできません。
相手も話を聞けば納得しないとして、話をした人に対して不快感を示すでしょう。
話をした人も納得していないので、なかなかうまく伝えることはできません。
そんな時に「変な話だけど」と言ってから話をすれば、自分も納得していないけど、伝えなければいけないので話をしているということをアピールすることができます。
自分の本当の気持ちを隠している
「変な話」と言ってから話をする人は、相手のことを信頼して話をしようとしています。
ならば自分も腹を割って話しているのかと思えますが、実際には自分の本当の気持ちを隠しながら話をしていることが多いです。
「変な話」が口癖の人は相手に伝えることはしますが、自分の本当の気持や感情までは話したくないという心理が働いています。
なぜなら変な話をした時に、相手の様子がどうなるか予想がつかないからです。
いくら自分が信頼して話をしても相手が変な話をした時に、どうリアクションをとるか分からないので、相手の本性が分かるまでは自分の気持も隠しておこうとします。
自分がどうしても納得できないことを話しているのに、相手が素直に納得してしまえば、自分の怒りを向ける場所がありません。
一緒に言い合えると思っていたのに予想とは違ったことが起きると、どうしようか悩んでしまいます。
そのため「変な話」と言ってから、まずは相手の様子を見たいという心理が働いているのです。
話しにくいことを伝えたい
相手が「変な話」と言ってから話し始めると、一応最後まで聞こうという気持ちになりますよね。
どんな変な話なのか気になるので、話しの内容にも注目しながら聞いています。
実際には相手に話しにくいことがあると、なかなか話しにくいですよね。
そんな時に「変な話」と言ってから話すことで、相手が納得できないことでも話しやすくなります。
自分は話をしているだけですが、自分も変な話だと思いながら話をしていると言えます。
話している本人が納得していないといういことをアピールすることができるので「変な話」を前置きに話をします。
特に職場で「変な話」と言ってから話しだす人は、かなりストレスを受けていたり相手に言いにくいことを言ってきたのだろうと想像できます。
話しにくいことを伝える時には大変な思いをしますが「変な話」と言えば自分は納得していないことを相手に伝えることができます。
「変な話」が口癖の人の心理を知ろう
「変な話」が口癖の人は自分だけでなく、相手に対ても気遣いのできる人かもしれません。
どうしても相手に伝えなければいけないことがある時に「変な話」と言って自分は違う立場だということをアピールすることができます。
結局「変な話」が口癖の人は普通の会話が多いので、あまり気にしない方が良いでしょう。
「「変な話」が口癖の人の心理とは」への感想コメント一覧
私の勤務先のI主任は、これが口癖です。これを言うときは、自分の意見を必ず通す意志が感じられます。つまり、こう言ったときは、絶対に引かないのだなと、全員が黙ります。口調は柔らかめではあります。それでもイエスマンを求めているサインだなと感じています。従って、それが信頼のサインだと説明されれば、そうかもしれないと思います。