働く女性ならではの悩みってありますよね。
その悩みの改善方法を知っておけば、もし自分が悩んだ時に解決に向けて動くヒントになります。
そこで今回は「女性が働くことにまつわる悩みと改善方法」についてご紹介します。
人間関係が面倒という悩み
女性は人間関係の悩みを抱えやすいです。
男性の場合はそこまで人間関係を気にする人は少ないかもしれません。
しかし女性の場合大抵の人が自分を常に良く見てほしいという願望がとても強いものです。
女性の中でも気を使い、男性の上司にも気を使い。
周囲に気を使うには大切なことですが、必要以上に周りに合わせて良い顔ばかりしていることによって、時には男性上司や先輩からのモラハラ、セクハラの対象にされてしまうこともあります。
例えばセクハラの場合です。
書類を渡すときに必要もないのにわざと手を触れてきたり、胸が大きいね、ダイエットしないの?など女性特有の特徴についての失礼な発言をしてきたりします。
そこで、いちいち注意をするのも大人げないからと静かにニコニコしていると、どんどんとエスカレートしていく場合がありますから気を付けなければなりません。
対処法としては、例えば必要以上に触れてくるような場合は、上司が不在のときに机に書類を置いておき、戻ってきたときに口頭で資料を机に置いておきましたと言うという方法もあります。
嫌で避けたという態度を出すと「次回から直接渡せ」と言い出すかもしれません。
こうした時は、にっこり笑顔でハキハキと「すぐに渡したかったのですが席にいらっしゃらなかったので」と感じよく言えば、上司もうなづくしかないでしょう。
また、失礼で嫌な発言をしてくる上司には反応をしないで無視する方法もありますし、また「あー、そーですね」「はい、そうですが?」などと真顔で言ってみる方法も試してみましょう。
セクハラ男性は反応を楽しむ人がほとんどですから、むきになって怒ったり笑って誤魔化すような反応は絶対にやめましょう。
かえってエスカレートする元になります。
最初は反応がないことに対して、さらにからかうような発言も出るでしょうが、それもまたむきにならずに受け流しましょう。
現在はセクハラやモラハラにも厳しい社会になりつつあります。
女性が相手にしないことで、自分の発言の恥ずかしさに気が付くこともあります。
そのような下らないハラスメントが職場から一掃される社会になって欲しいものですね。
やりがいが無くなってしまう悩み
どんなに楽しくて、仕事が気に入っていても何年も仕事をしていると、自分自身の環境も変わってくることがありますよね。
女性は結婚すれば出産をする人もいますし、それによって生活も大きく変わります。
制度が整っていれば、いずれそうなったときにこの会社は受け入れてくれて、また職場の人達も理解して受け入れてくれるものと考えてしまいますよね。
しかし、例えば産休を取った後に産休前と同じ仕事をさせてもらえて、頼りにしてくれるかと言ったら100%イエスとは言えないでしょう。
子供が小さいうちは保育所に預けていても、熱が出れば連絡がきて早退して迎えに行かなければいけない、体調を崩せば病院に連れて行かなければならない、予防注射などで休みを取らなければいけないということがあります。
必ずしも母親だけがやらなければいけないものでもありませんが、現実としてそのほとんどが母親=女性の役割となっていることが多いでしょう。
そういう時期が一定期間あることで、どうしても同じ仕事を任せてもらえなくなる、頼りにされなくなるということも出てきます。
そう考えたときに、このまま必死に仕事をしても、自分の環境が変われば必要とされなくなる可能性もあるんだなと思えばモチベーションが下がってしまい、仕事へのやりがいも見いだせなくなります。
そうならない為には、日頃から上司や会社の上層部の人達と機会を増やして、自分の状況や仕事に対する思いについて理解を得られるようにしましょう。
育児についてどのような制度や対応で受け入れてくれる環境なのか確認したり、我儘にならない範囲で働きやすくなるための要望をしてみてください。
何年も続けていた、やりがいある仕事やキャリアを結婚や出産で簡単に失ってしまうのはもったいない事です。
産休などに入る前からそのような話を積極的に相談するようにすれば会社側も理解しやすく、キチンと対応してくれる準備をしてくれる場合もあります。
制度があるからと当然と思わず、自分の意志を理解してもらえるよう真摯に相談する姿勢も大切ですね。
周囲から女性だからと気を使われる悩み
簡単に言うと周囲の優しさによって力を発揮出来ない状態の事です。
男性と変わらず仕事をしたいと思っていても、上司や周りの優しさで「大丈夫?」「無理しなくていいよ」と言われ、大変だったり重要な仕事に参加できなくなってしまうような時もあります。
仕事に責任感のある女性なら、そのような優しさを受け入れなければならないときはツラいですよね。
仕事を頑張ってやりたいときに限って、後はやっておくからもう遅いから帰りなと言われてしまうなんてこと無いでしょうか。
そんなときは自分が女性であることに悔しい思いが沸き上がることもありますよね。
心の底から平気なんですと言っても日本人特有の遠慮と捉えられてしまい、結局周りの優しさに甘えざるを得ないこともあります。
パワハラされて酷使されることに比べたらいいだろう、などと言われてしまえば二の句も出なくなり、作り笑顔で「ありがとうございます」というしかなくなります。
女性は仕事上で自分にストイックになりたい時でも、周りの「女性だから」と言う気遣いで、その気持ちが遮られてしまうこともあります。
そんなときは、自分はもっと出来るんです。
と言うアピールをしてみましょう。
普段から仕事を正確に早くこなしていく事で余裕が出てきますよね。
余裕そうな部下を見れば、男だろうが女だろうが上司は仕事を増やして与えて来ます。
それを少しずつ、でもどんどんと増やしていくことで実績が出来てくれば、上司や男性社員にも変な気を使われなくなります。
女性として心配される存在から、仕事が出来る部下、同僚として頼られる存在へ変わっていきます。
一人そのように頼られる女性がいれば、段々と男性女性の垣根なく協力しあえる職場になっていけるでしょう。
その一方で、頑張りすぎないのも大切なことです。
深夜に及ぶ作業や体力的に難しい重いものを運ぶなど、現実的に女性に厳しい仕事については男性に任せましょう。
ケガをしたり体調を崩したりすれば職場に迷惑がかかるとともに「やはり女性は」に後戻りしてしまうかもしれません。
そんな場面でも女性である自分にできる仕事でバックアップしたり、休憩を促すなど気づかいを忘れないことで、さらに頼られる存在になることもできるでしょう。
抱え込まずに客観的に見渡すと悩みが解決することも
女性なりの悩みというものは男性には気付かない事が多いものです。
だからこそ男性から発せられる軽い気持ちの発言や、良かれと思って言ったりやったりしてくれている事にも、悩みが発生してしまいます。
仕事をしていれば日々、色々な悩みが出てくることもありますが、自分一人で抱え込まずに自分自身や周りを客観的に見て対応することで解決に結び付くことも多くあるはずです。
まずは客観的に見渡すこと、そして周りとコミュニケーションをはかり、言葉だけではなく普段の仕事や気遣い、態度などを通して自分の気持ちや要望を伝えていくことも悩みの解決に向けて大切なことではないでしょうか。
日々の生活に大きくウェイトを占める仕事だからこそ、悩みなく、やりがいを持って続けていきたいものですね。
少しずつでも悩みを解決するために、一歩ずつ踏み出していきましょう。
「女性特有の仕事上の悩みと改善方法とは?人間関係/やりがい/子供など女性ならではの仕事の悩みがある」への感想コメント一覧
現在のところ、まだ感想はありません。ぜひ最初の感想を書いてください。