「待って」が口癖になっている人の心理とは

「待って」と言う言葉は時に積極的に、時に慎重になる時に使われる言葉です。

この「待って」が口癖の人はスムーズに話が進んでいる時には、ちょっと邪魔に思えることもあります。

そこで「待って」が口癖の人の心理についてご紹介します。

優柔不断な性格

みんなで話をしている時に、急に「待って」と言われれば誰もがその人に中もくしますよね。

「待って」と言う言葉はその場をフリーズさせる言葉なので、人によっていろいろと感じ方が違うでしょう。

意見を求められた時に「待って」と言えば、より深く考えていると考えられます。

しかし実際には優柔不断な性格の人が良く「待って」と使うことが多くなります。

決断をする時にも「待って」が口癖となると、結論をなかなか決められない優柔不断な性格だと言っていいでしょう。

じっくり考えたいと思っていても、結局は結論が出ないことが多く、周りに人に流されてしまうこともあります。

「待って」は結論が出ていない時や考えがまとまっていない時に言うので、優柔不断な性格だと言えるでしょう。

もっと時間が欲しいという心理が働くので、つい「待って」と言うのが口癖となります。

自分の意見を主張したい

「待って」と言われれば誰もが言った人に注目するでしょう。

今までスムーズに話し合いが行われていたとしても「待って」の言葉で一気に注目を集めることができます。

多くの人が集まるとなかなか自分の意見を言う機会も少ないですし、意見もまとまりにくくなります。

しかし自分の中でどうしても言いたいことがある時には「待って」と言って自分に注目を集めようとします。

自分の意見を主張したいと思うあまり「待って」が口癖となってしまいます。

例え「待って」が口癖となっても、しっかりと周りの人が自分の意見を聞くために待ってくれるので、つい口癖となって何度も使ってしまいます。

特に反対意見の時には「待って」と言ってその場ですぐに反論したいので、議論がヒートアップするほど「待って」の回数も増えていくでしょう。

よりいい考えを出したい

物事を話し合いで決める時に、ある程度話しがまとまってきたとしても「待って」を口癖として使ってしまうこともあります。

ほとんど話がまとまってきているので、全員賛成意見として話をまとめようとします。

本来ならばそれでOKなのですが、もう一度客観的に見直すことによって、より素晴らしいアイデアを出すことができるかもしれません。

議論をしてまとまってきた時には、ゴールが見えてくるので早く終わらせようという心理が働きます。

するとある程度の所で妥協してしまうので、後で見直してみるとちょっと不満に思う部分も出てくることがあります。

よりいいアイデアを出すために、あえてまとまってきた案に対して「待って」をかけます。

すると一度話を流れを切ることができるので、アイデアを客観視することができます。

そうすることによってよりいい考えを出したり、手直しすることもできます。

「待って」を掛けることは勇気がいることですが、口癖のように「待って」を言う人は妥協したくないという心理が働いているのです。

どこかに不安を抱えている

「待って」が口癖の人は心のどこかで不安な気持ちがあるので、つい口癖として「待って」と言ってしまいます。

特に自分が出した意見やアイデアに関しては、自信が持てないので慎重になってしまいます。

仕事でプロジェクトが進んでいったとしても、自分に自信がないので何でも「待って」を掛けて、本当に大丈夫か1つずつチェックをすることもあります。

「待って」が口癖な人は不安を抱えているのと同時に、常に自分で確認しなければ気が済まないという人も多くなります。

不安を解消するために、せめて自分の目でしっかりと確認をすることによって、不安な気持ちを払拭しようとしています。

一度冷静になりたい

仕事の現場でと時にトントン拍子に話が進んでいくこともありますが、本来はもっと慎重にいかなければいけないこともあります。

「待って」が口癖の人は物事に対して冷静でいたいという心理が働いています。

話しの流れの中で適当にチェックするだけでは不安は拭い去れないので、しっかりと冷静になれる時間を欲しいと思っています。

冷静になるための時間が欲しいことから「待って」が口癖となっているのです。

どんなことでも一度冷静になって考えてみることは大切です。

「待って」が口癖の人は石橋を叩いて確認しても、なお渡らないような慎重な性格なのかもしれません。

「待っては」が口癖な人の理由を知ろう

誰かに「待って」と言われれば、誰でも今やっていることをストップして待ちますよね。

「待って」にはそれほど大きな影響力がある言葉なので、仕事やプライベートでもかなり使いやすい言葉です。

待つことによって冷静になる機会を作ることができるので「待って」をうまく活用したいと思うあまり口癖となってしまいます。

「待って」が口癖の人は、使い方に注意をしましょう。

 

    「「待って」が口癖になっている人の心理とは」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/05/13(日) 16:05

    「待って」の使い方が状況によって意味が変わってくるのを改めて確認しました。普段このようなことは考えずに利用していますが、状況をよく判断して使いたいと思います。

  2. 2. まろん2020/05/19(火) 10:02

    姉が待って星人なので助かりました。

  3. 3. God hand2022/06/18(土) 19:10

    つい,待ってって言っちゃうんだよねー
    これからも使い方に注意しなきゃ

  4. 4. アジラニー2023/09/28(木) 00:23

    え、まって。
    心理とか関係なくふつうに使わない?

  5. 5. 名無しのイケジョさん2023/12/12(火) 20:19

    ぶち使いすぎやろ、おみゃーさん

この記事への感想を書く