お酒を飲むと人格が変わる人の特徴とは?なぜ飲酒で性格が変わるのか

いつもはこんな人じゃないのに、酒の席ではまるで別人になってしまう人とはかなり見かけます。

お酒を飲むと人格が変わる人の特徴とは、どのようなものが挙げられるでしょうか。

普段口数が少ない人はお酒を飲んで人格が変わりやすい

お酒を飲むと心が開放的になるものですが、普段口数が少ない人が、酒が入ると途端に饒舌になってしまうというパターンがあります。

元々口下手だったり、人の押しに弱い方で自己主張に乏しいタイプの人は、開放的になるとつい普段鬱積した言えない気持ちを吐き出してしまう傾向があります。

ただ普段よりよくしゃべるようになる人が大半で、大方人に迷惑になるようなことは少ないタイプです。

ただ、普段感情に乏しかったり、受け答えすらはっきりしない人が、いきなり陽気になったりよくしゃべるようになるため、周りがびっくりしてしまうということはあります。

本心では悩みがあるけど普段無理に明るくふるまっている人は、お酒を飲んで人格が変わりやすい

失恋や親近者の不幸、仕事のストレスなど、悲しみや辛さを抱えているのにそれを隠して、日頃明るくふるまってる人は、酒の場で泣き上戸になったり途端に愚痴っぽくなってしまう人もいます。

これも心の解放の一つで、鬱積した内面が表に出てきてしまい、たまたまそれが暗い方の感情だったというパターンです。

日頃から多少でも素直に悩みを相談できるタイプの人にはあまりないことですが、自分一人で辛さを抱え込み、周囲に素直に素では相談できない人に多いようです。

このタイプの人は、複数の場だけではなく一人でお酒を飲んでしんみりしてしまうタイプでもあります。

ストレス過多で普段まったく発散ができていない人は、お酒を飲んで人格が変わりやすい

会社でのプレッシャーや借金など、深刻な悩みを抱えていて、そのストレスが全く解消されていない人は、普段は普通にふるまっていても、お酒が入ると暴言を吐いたり、暴力的になり、いわゆる「酒癖が悪い」人に変貌することがあります。

泥酔しすぎて道路に寝てしまい、警察のお世話になるくらい前後不覚になってしまう人もこのタイプです。

お酒が抜け、目が覚めると自分がしたことを覚えておらず、人から聞いてびっくりするということも多いでしょう。

あまりに飲酒時の行動に問題がありすぎるようであれば、普段からストレスコントロールや現実的な問題解決に取り組み、また一方で自分がアルコールに依存気味になっていないか確認することも大事です。

プライドが高く責任感が強すぎる人は、お酒を飲んで人格が変わりやすい

職場においてよくありがちなので、責任感が強くプライドが高い社員が、後輩や部下を酒の席で長時間にわたり説教をするというパターンです。

また、同僚などに会社の問題について激論を交わしたり、自分の手柄自慢をしたりと、せっかくの無礼講の飲み会が会社の業務の話題一色になってしまうタイプです。

こういう人は、普段はそれなりに仕事ができる人である場合が多いものです。

しかし仕事が多忙でなかなか部下や後輩とのコミュニケーションが取れなかったり、同僚と十分仕事について話す時間が取れていないと感じると、酒の席でかなり長時間相手を拘束して仕事について語ってしまう傾向があります。

お酒の席はみんな仕事を忘れたり、親睦のために来ている人が多いので、そういう場で仕事のミスや職場の問題点など堅い話をされると、周囲が引いてしまい、後輩など話から逃げづらい立場の人が飲み会に出席しなくなってしまうということがあります。

また、職場に限らずママ友やお稽古事などの集まりでも、先輩など立場や年齢が上の人が、後輩や年下の女性にお酒の席で説教をしてしまうのも、同様のパターンと言えます。

元々根がお調子者な人は、お酒を飲んで人格が変わりやすい

普段はちょっとお笑い好きな程度なくらいなのに、お酒が入ると異様にケラケラ笑い出したり、踊りだしたり以上にハイテンションになってしまう人もいます。

そういう人は、普段は常識の範囲で押さえていますが、元々根が陽気で、歌ったり踊ったりしたいという願望がある人のようです。

明るく前向きなしっかり者で、普段は常識的というイメージの人が、お笑い芸人の逆をまねたり、踊りだすなど器用に芸を始めたら、どこか自分のタガを外したい、羽目を外してみたいという願望の発露でしょう。

こういう人は陽気なので、一緒に楽しめる場合が多いです。

むっつりスケベ

最近はセクハラの基準が段々と厳しく、特に男性は言動や行動を慎むように言われています。

彼女や既婚者にはあまりいないタイプですが、あまり普段女性にご縁がなく、関心すらなさそうな男性が、女性への鬱積した気持ちで酒が入ると下ネタを言ってしまったり、スキンシップをしてくるなどの場合があります。

やった男性本人も女性も困るのが、酔いがさめたら覚えてなかったという場合です。

行動の程度によっては刑事責任を問われてしまうので、注意が必要です。

お酒を飲むと人格が変わる人の特徴を知ろう

お酒を飲むと人格が変わる人は、普段見せている顔以外の鬱積した感情が、お酒に酔って開放されて表に出てしまい、人格が変わってしまうようです。

お酒は楽しくたしなむ分には、ストレスを解消してくれるものですので、普段からストレスコントロールをし、人格が変わることで周囲に迷惑をかけないようにしたいもの

 

    「お酒を飲むと人格が変わる人の特徴とは?なぜ飲酒で性格が変わるのか」への感想コメント一覧

  1. 1. yuzuhara2018/04/30(月) 12:59

    私の周りにもお酒を飲むと怒りっぽくなったり、暴れる人が何人かいます。その人たちは決まって普段は口数が少なかったり、責任感が強かったりします。また、仕事もできる人に多いような気もします。このような人はお酒が弱いという部分もあると思いますが自分自身でこのような傾向にあることを理解するべきと思います。私自身も本記事をみてお酒の席の自分も見直したいです。。。

  2. 2. dehio2018/05/03(木) 10:52

    どんな人でも、普段は本当の自分を抑えて生きているものですよね。お酒はそのリミッターを外してくれるので、本文の最後に書いてあるように、楽しくたしなむ分にはとてもいいものだと思います。でも、ここに挙げられているようなタイプの人も実際たくさんいますし、トラブルを起こしてしまってからでは、酔っていたからで済まされないことも多々あります。自分も改めて気を付けなければと思いました。

  3. 3. 名無しのイケジョさん2018/05/22(火) 15:57

    うちの主人がまさにそうでした。責任感が強く、仕事のストレスがたまっているとそうなりやすかったです。最近はストレスの発散方法を見つけたようで、だいぶよくなりました。

  4. 4. さとちゃん2018/06/05(火) 06:56

    私が以前お世話になった先輩は出世争いから取り残された辺りからある酒癖が悪くなりました。確かに非常にプライドが高い方でしたね。それからというもの酒を起因とした問題を数々起こして出世どころか降格している有様で。私も色々助言をしたのですがプライドの高い先輩が後輩の話を聞くはずもありません。人はプライドを持って生きて行かねばなりませんが、変にプライドが高いのも考えものです。私も気をつけなければいけません。勿論酒との付き合い方も。

  5. 5. 名無しのイケジョさん2018/06/08(金) 11:51

    わたしもお酒をのむと素直になれると思っていました。普段はひどい気にしいなので、余計なことを考えてしまい、思っていることが言えないんですよね。

  6. 6. ひらひら2018/10/18(木) 06:04

    父がそうでした。特に長男の僕の幼児期物凄くなぜA型とB型が結婚しているのにO型が産まれるのかと酔うたびに言い続けました。四年後に二人目が産まれO型だったので取り敢えず納得したようです。(弟は父の死後B型であったことが分かる)
    自分の子か分からない他の理由があったのでしょうか。母はまったく浮気をする読経のない真面目な人でした。酒を飲んだら本当のことを言うようになるなんて信じたくありません。実際弟の時もよく調べろと言っていました。心の傷は50歳を超えた今も癒えません。

  7. 7. アルコール依存症の私より2019/05/18(土) 21:06

    >>1
    お酒飲むと豹変したり、つい余計な事を言ってしまう人は、普段は自分の性格を隠しています。

  8. 8. アル中カラカラ2022/02/03(木) 11:39

    >>6
    なぜA型とB型が結婚しているのにO型が産まれるのか…
    それは、メンデルの法則を学習した中学生の時に習いませんでしたか?
    A型はAOでB型はBOだから、AB・AO・BO・OOでO型が産まれる可能性もあるらしいです。
    ちなみに、私はO型で妹もO型なのですが、両親はA型で私の子ども達もA型です。
    心配しなくても大丈夫ですよ(*^^)v

  9. 9. 名無しのイケジョさん2022/07/02(土) 08:30

    理由はなんとなく分かりますが、それに対しての親族の対応が知りたいのです

    何度も同じ様な事をして翌日覚えていないと言う
    縁を切りたく今、無視しています

  10. 10. 名無しのイケジョさん2022/07/02(土) 08:33

    今 投稿した者です

    同じ様な経験されている人がたくさん居ると言う事ですね

この記事への感想を書く