
年上の男性とお付き合いをしているという女性や、好きになった相手が年上だった、という女性はたくさんいると思います。
2~3歳上の、自分とほぼ同じような世代の相手の場合も、10歳以上上の世代も人生経験もだいぶ違う大人の男性が相手の場合もありますが、
いずれの場合も「年上男性を相手にする」ということには変わりませんし、そういう人とのデートの時にちょうどいい接し方のコツがあります。
それでは、どのようなコツがあるのかご紹介します。
デート中には素直に反応し、それを口に出す
往々にして、男性は女性から頼られたい、すごいと思われたい、という気持ちがあります。
それは、「仕事がよくできる」「力がある」「知識がある」など、どんな分野でも当てはまります。
何かに長けていること、そしてそれを誉められることに喜びや嬉しさを感じやすいのが男性です。
特に、年下の女性にはちょっと大人の自分を見せたい、と思うのも男性心理です。
そこで、会話の中で自分の知らないことを話してくれたら「へえ、そうなんだ、よく知っているね」と
軽く誉めるように返事をすることがポイントです。
ほかにも、相手が持っているものや相手ができることを見つけたら、さりげなく誉めつつ話を進めていきしょう。
少しだけ相手を持ち上げるようにコミュニケーションをとっていくと男性の自尊心をくすぐってよいでしょう。
できるだけ共通項を探していく
大なり小なり年の差があるということは、ある程度のジェネレーションギャップがお互いの間にあるものです。それは仕方がないでしょう。
そして、それが話題になり盛り上がることも多くあるでしょう。
しかし、お互いの世代の違いを感じる事柄ばかりを取り上げていては、相手は年配者扱いされていると感じてしまうかもしれません。
こうしたことが続いてしまうと、二人の関係性に亀裂が入りかねません。
ですから、なるべくお互いの共通項となる事柄を見つけていくことが肝要です。
音楽や有名人の話題などはどうしてもジェネレーションギャップが生まれやすいので、
食事やニュース、趣味など、「今」の二人が共に楽しめるようなトピックを探しながら会話をしていくことが必要です。
モノづくりやスポーツなどを一緒にやってみてもよいでしょう。
この人とは年齢に差があっても、気持ちがぴったりと合うから一緒にいて心地よいし、デートも楽しい、と思ってもらえるチャンスにもなるでしょう。
背伸びしないで、自分の世代らしいファッションやメイクを心がける
デートの時には服装にこだわりたくなります。もちろんメイクも気合いを入れていきたいものです。
相手が年上の場合、どうしたらよいのか悩みどころでもありますが、やはり自分らしさを忘れずにコーディネートしたいものです。
年上の相手の年代に合わせた大人な格好を目指す必要もないし、「若さ」を前面に出したフリフリキラキラな服装を選ぶ必要もありません。
メイクも、同様です。自分の世代らしい、そして自分の好みに合ったファッションで臨めばそれが一番いいでしょう。
ただし、行き先や活動に合わせた服装とメイクは心がけていきましょう。
どれほど自分の好みであっても、登山デートにヒールはいけませんし、冬のイルミネーションを見に行くのに極端に薄着というのもいただけません。
いくら年下女性だから、といってもTPOをわきまえないというのは歓迎されません。
何事もやりすぎない
ここまで3つのコツ・ポイントを紹介してきましたが、それらのすべてに共通するのが「やりすぎは厳禁」ということです。
【1】では軽く相手を誉めながら話していく、というポイントを紹介しましたが、やりすぎてしまっては嫌味に受け取られたり、
何か裏があるのではないかと疑われたり、いいことがありません。
また、あまりに物知らずな人なのだろうか、常識的なことも知らないのだろうか、と思われかねません。
【2】の共通項を探すにしても、どうしても埋められない違いもあるし、同じように感じられない事柄もありますから、無理をすれば楽しいものも楽しくなくなってしまいます。
【3】などは「やりすぎは厳禁」の最たるもので、いくら自分の好み通りのファッションだからといって、あまりにゴテゴテのアイメイクをしたり、
ジャラジャラとアクセサリーをつけたり、ゴスロリなどの極端に目立つ服装をしたり、といった事態は避けるべきです。
ある程度多くの人に受け入れられるであろうという範囲の中でコーディネートしていくことやメイクをしていくことが必要です。
年の差があっても基本的には同じ
こうしてみると、あまり難しいポイントはないと言えるでしょう。
年の差があっても、一人の男性とデートをするということでいえば同じ年や年下の男性が相手であっても同じですから応用することもできるでしょう。
自分らしさを忘れずに、お互いが楽しいと思える時間を共有できるように努力すれば、よりお互いの関係が親密になっていくでしょう。
「年上男性とデートをする時のポイント4つ。同年代の男性となじ様に接しよう」への感想コメント一覧
現在のところ、まだ感想はありません。ぜひ最初の感想を書いてください。