「元気ないね」と言われた時の相手の心理とは?疲れた顔をしているのかも

元気がない時、友達や彼氏に「元気ないね」と声をかけてもらった事はありませんか?

ここでは「元気ないね」と言われた時の相手の心理についてご紹介します。

心配している

「元気ないね」と言われた時の相手の心理で一番多いのがこの心配している心理です。

心配しているから元気のないあなたを見て「元気ないね」と声をかけるのです。

実際に元気がない場合、一番良くないのが心配をさせたくないからと「そんな事ないよ。

大丈夫だから」と言ってしまう事です。

相手は無理をしているあなたを見てますます心配になってしまいます。

特に本当に元気がなくて自分でもどうすればいいのか迷っている場合は素直にその人の優しさに甘えてしまいましょう。

人は、辛い時に一人きりで耐えているとますます元気がなくなってしまいます。

誰か頼りになる人に支えてもらう事で気持ちが楽になるので元気になる事ができます。

悩みがあって元気がない場合はその悩みを素直に打ち明けましょう。

一人きりで悩んでいる事も誰かにアドバイスをしてもらう事で解決する事もあります。

また、愚痴を言いたい事があるなら思いっきり話してしまいましょう。

言う事でスッキリとするからです。

力になりたい

「元気ないね」と言われた時の相手の心理で次に多いのが、あなたの力になりたいという優しい心理です。

優しい人だからこそ目の前で元気がない人を黙って見過ごせないのです。

このタイプの人には心理が二通りあります。

まずは「何か力になる事があったら言ってね」と押し付けがましくなくそっと寄り添ってくれる優しさを持っている人です。

強引さがなく、何も言わなくてもこういう時にそっと近くにいて見守ってくれています。

このタイプの人は本当に頼りになるので、大事にしましょう。

また、素直に甘えたくなったらそれを優しく受け止めてくれます。

本当に辛くてやりきれなくなったらその優しさに甘えましょう。

もう一つはおせっかいな人です。

悪気はないのですが「力になるよ」と言って大勢での飲み会等をセッティングしたりと的外れな方法で相手を元気づけようとする事が多いです。

相手がこのタイプと分かっているなら最初に一言「心配してくれてありがとうございます」と言った上で「でも、この問題は自分一人でできるだけ解決する事が大切だと思っています」とその人が無理におせっかいをしないように先手を取る事が大切です。

ただ、悪気があるわけではないですしその人なりに心配をしています。

それは理解をしておきましょう。

良い人だと思われたい

あまり親しくない人から「元気ないね」と言われた場合、それは別にあなたに親切にしたいのではなく周りの人から良い人だと思われたいと思っているだけという可能性があります。

「元気がない人に話しかけてあげる優しい自分」を演出しています。

このタイプの人は良い人だと思われたいだけですので、その言葉を真に受けて「実は」と自分の事を話してしまうのは禁物です。

その時は優しく反応しますが、あなたは良い人だと思われたいその人に利用されているだけです。

そこに心はありません。

心の中では「これで自分はもっと評価される」としか思っていません。

このタイプの人は目の奥が笑っていなかったり、良い人だと思われたい人が近くにいなかったら途端に冷たい態度を取ったりするケースが多いです。

ですので、突然親しくない人からそう言われたら「ありがとう、優しい人ですね。

でも自分の問題なのでもう少し頑張ってみます」と言いその場ですぐに会話を終わらせましょう。

相手は「優しい人」と言う言葉を聞く事で満足するのですぐにその場から離れるでしょう。

挑発している

自分を敵視している人がこの言葉を言った場合、あなたを挑発したいと思っている可能性が高いです。

挑発に乗る事で怒り等マイナスの感情が出てしまうので冷静さを失ってしまいます。

冷静さを失ってしまうと正しい判断ができなくなり失敗をしてしまう可能性が高くなってしまいます。

ですので、決して挑発に乗らないようにしましょう。

ムッとしてしまうかもしれませんが、一瞬だけに留めておきましょう。

また、挑発をする時相手はあなたの弱みを握りたい、もしくは握ったと気持ちが高ぶっています。

相手は感情的になっているのです。

ですので、この時に逆に冷静に相手の弱点をつく事でむしろ立場がこちらに有利になります。

もし自分が話す事に自信があるタイプなら言い返すのも一つの手です。

あまり話す事に自信がないなら「そう?」と一言返して自分の事に集中しましょう。

「元気ないね」と言われた時の相手の心理を知ろう

「元気ないね」と言われた時の相手の心理についてご紹介しました。

この場合、相手の心理は本気で心配をしているか、それとも悪意があるかの二択という事が多いです。

ですので、相手が自分の事を本気で心配をしているのが分かっているなら素直にその優しさに甘えましょう。

また、悪意がある事が分かっている場合はさらっと交わすようにしましょう。

 

    「「元気ないね」と言われた時の相手の心理とは?疲れた顔をしているのかも」への感想コメント一覧

  1. 1. さらりん2018/06/14(木) 21:32

    私も元気のない友人や家族によく「元気ないね」と声をかけますが、大抵は〈1.心配している〉のケースです。そして、併せて〈2.力になりたい〉という気持ちがあり、3番と4番のケースはあまりないのではないでしょうか。

  2. 2. 名無しのイケジョさん2023/03/17(金) 16:03

    普通に元気がない訳じゃないし、いつも通りに接してるのに「元気がないね。」と言われたら心配している人の気持ちは分かるし感謝しなきゃいけないのも分かってるけど、おこがましく感じる。

この記事への感想を書く