あなたの周りで、語尾を伸ばして話す人はいませんか?別に嫌とかやめてほしいとかじゃないんだけど、なんで伸ばすの?ってちょっと気になる。
そう感じたことはありませんか?不思議と、男性にはあまりおらず、女性に多いですよね。
今回は、語尾を伸ばして話す人の性格や心理についてご紹介します。
甘えたい
小さい女の子が「あのねー、○○ちゃん(自分の名前)ねー、ジュースが飲みたいのー」と、パパママにかわいらしくおねだりしている場面を、見たことがある人も多いでしょう。
「あのね、○○ちゃん(自分の名前)ね、ジュースが飲みたいの」と言うより、語尾を伸ばした方がジュースを買ってもらえる可能性が高いことをわかっているのです。
人間、シャキシャキとしたしっかりしている人より、のんびりとした甘え上手な人に、手を差し伸べたくなる心理があります。
その心理を逆に利用して、語尾を伸ばして自分を甘えん坊に見せることで、他者に自分の願いを聞いてもらいたいという心理があります。
仕事中は語尾がシャキシャキ話している人でも、就業後、家族や恋人の前では「今日も疲れちゃったー」と語尾を伸ばして話す人、多いですよね。
特に「あのね~↓え↑」と、語尾にクセをつけて伸ばす場合、そんな「甘えたい」心理があります。
親しみしやすくしたい
「おはようございます」という挨拶ひとつでも「おはようございます」と「おはようございますー」では相手に与える印象が変わってきます。
前者は元気なイメージで、後者は柔らかい、親しみやすいイメージですね。
ビジネスの場では、ハキハキした元気よい口調が相手に好感を与えることが多いです。
しかし例えば家族、友だちなど親しい間柄で「おはようございます」と言われたら、なんだか威圧的、他人行儀に感じませんか?男は度胸、女は愛嬌という言葉がありますが、昔から日本の女性には当たりの柔らかさ、親しみやすさが求められてきました。
親しみやすさのない女性は「愛想がない」「冷たい人」なんて、悪口を言われたりしますよね。
語尾を伸ばすのは、手っ取り早い「私は親しみやすい人間です」アピールになります。
男性より圧倒的に女性に語尾を伸ばす人が多いのは、そうゆう歴史的背景があるからでしょう。
語尾を柔らかく伸ばす人には、相手に「親しみやすさを感じて欲しい」という心理があります。
自己主張したい
飲食店や衣料品店で、店員さんが「いらっしゃいませーーーー」「ありがとうございましたーーーー」と、不自然に語尾を伸ばすあいさつをしているのを、聞いたことがありませんか?不自然に感じる=耳(記憶)に残りやすいということです。
人間、自然に感じることは、記憶に残りません。
普段と一緒、他と一緒、では人間の記憶に残ることがないのです。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」はどこのお店でも言うあいさつですよね。
だからその言い方を変えることで、他との差別化を図っているわけです。
わざと不自然なことをするということは、つまり、相手の記憶に残って欲しいという「自己主張」があります。
「私はぁ、こう思うんですけどぉ」と、語尾を不自然に強く伸ばす人には「自己主張が強い」傾向があります。
会話の主導権を握りたい
意外に思われるかもしれませんが、語尾を伸ばす人の心理として、会話の主導権を握りたい、という心理があります。
語尾を伸ばすことで、その人が話している時間が、わずかでも長くなりますよね。
文字で表現するのはむつかしいですが、例えば「お疲れ様です。
今日も暑いですね」と「お疲れ様ですー。今日もー暑いですねー」では、文字数にしたら後者が3文字多いです。
特に語尾を伸ばして話す人は、全体的にゆっくりと話す傾向があるので、時間で考えるともっと長くなります。
相手より長く話すことで、会話の主導権を握ろうとしています。
少しでも自分のターンを長くということですね。
自然と会話の主導権を握ることができる人ってどんな人でしょうか?いろいろあるとは思いますが、例えば話題が豊富な人、話し方が魅力的ですよね。
しかしそういう人はある種の才能に恵まれたか努力した人で、誰もが明日から話題が豊富な人になる、話し方が魅力的な人になると言って、なれるものではないですよね。
対して、語尾を伸ばすというのは、誰でもできます。
話題が豊富でも話し方が上手でもない、でも話の主導権を握りたいという時に、無意識に語尾を伸ばしてしまうのだと言えます。
セリフの最後だけではなく、途中の単語の語尾まで伸ばす人は「会話の主導権を握りたい」心理が強く出ていると言えます。
語尾を伸ばす心理を知ろう
簡単に語尾を伸ばす人、と言っても、その裏には様々な心理だったり、性格がにじみ出ていることがわかります。
人は無意識のうちに、会話相手の語尾の調子から、相手の感情を読み取ってコミュニケーションをとっています。
相手の心理、自分の心理をよく理解して、より円滑なコミュニケーションを目指してください。
「語尾を伸ばして話す人の心理とは?なぜ語尾を伸ばして強調するのか」への感想コメント一覧
ただ単に慇懃無礼なのだと思います。 又、性格が雑とも言えます。
私の周りで語尾を伸ばすのは、甘え上手さんやぶりっ子さんが多いのであまり良い印象がないです。甘え以外でも色々心理があるんですね。今度伸ばす人がいたら、この人はどんな心理なんだろうか考えてみたいです。
ここにある通り自己主張・マウンティングが強い傾向にある女性が
語尾伸ばしながら喋る方が多いですね…
私も語尾を伸ばしてメールされるのは、バカにされてるのかな?
というような気がして良い印象を持ってなくて
その心理を知りたいと思い調べました。
やはり不快に感じておられる方は結構いらっしゃるので安心しました。
個人的には語尾を伸ばす人は頭が悪いのかなと印象を受けました。
参考になりました。
好意もたれている女性から送られ、違和感があり、調べてここに来ました。
読書等で活字に触れて育っている人間は、まずしない表現です。
育ちの良い女性は、甘えるにも、親しみ出すにも、別の表現をします。
相手に心理を探らせる違和感を感じさせる時点で、コミュニケーションとして失敗していますよ。
はっきり言って、女性としての価値も凄く下がるので、辞めて欲しいです。
>>5
その通りだと思います。語尾を伸ばすだけで頭の悪い女性だと思ってしまうので、やめた方がいいと思いますし、実際、頭のよい仕事の出来る女性は語尾伸ばしません。親しみやすさをそこで判断するのは間違いだと思います
私、めっちゃ早口で、聞き取りにくいからゆっくり話してって言われたのでゆっくり話したら、何かハキハキしすぎててキモイっていわれました…。
だから語尾伸ばしたのに、伸ばしたらぶりっこ乙wって言われたんですけど。
どうすればいいと思いますか?
>>7
それはバランスが取れていないだけかと思います。
ちょうどよい間を取って話すといいですよ。
会社の後輩に居ます。後輩と言っても50代ですが、一緒に取引先に出向くことがあるのですが、はーい、よろしくお願いしますうー なんて平気で言うので、恥ずかしく思っていた所です。本人気がついていないので、ビジネスではアウトと伝えてみます。
私も会社の後輩(40代半ば)にいます。「いってらっしゃ~い、お帰りなさ~い、」返事は「はいは~い」と2回返事。社会人として何十年もたっているのに、
いまだに会社でぶりっこ発言と行動はなんなんだろうと毎日イライラしています。
担任の先生がめっちゃ語尾をのばす
なんかうざい
語尾を伸ばすのは他人との差別化をはかれるというポジティブ要素より普通にうざいと思われる可能性が高いから心当たりがある人は直したほうがいいかも。
60近くの男が平気で、で~す、うざい、まじで~、等々言っているのが居ます。周りは恥ずかしいのに、その人の直属の上司は何も注意しません。余計にフラストレーションが溜まります。
話の締めの通り「主導権をとりたい」ですかね。
今はセクハラなので絶対やらない「ナデナデ」等の強引なスキンシップに通じる「距離を詰める」やり方ですね。興味を引くスキルが無いのに強引に引き寄せるというのは小動物の尻尾っを引っ張るような行為かと思います。
噛まれたり引っ掻かれても自業自得だ。
心理がどうこうはともかくとして、語尾を伸ばしまくる話し方はとにかく不快だから自覚症状がある人はマジでやめたほうがいい。