独り言が多い人は何を考えているの?ストレスが溜まって感受性が高い人なのかも

誰に話しているわけでもなく、ブツブツと独り言を言っている人を見かけることがあるのではないでしょうか。

周囲の人から見れば何事かと思う独り言ですが、その人には様々な効果や目的があります。

今回は、独り言が多い人の特徴をご紹介します。

自分を安心させるための独り言

独り言が多い人のなかには、自分を安心させるためにつぶやいている人もいます。

自分の考えなどを頭の中だけにおいておくのではなく、独り言のように表に出すことで再確認を行っています。

声を出し、それを自分の耳で聞くことによって安心する人も多く、なにか不安な事がある場合には、声を出して落ち着かせようとしています。

また、意図的ではなく、無意識に独り言として話している人も多くいます。

何か大変な事があった場合に、いつのまにか独り言を話していた、なんて経験がある人も多いのではないでしょうか。

独り言が多い人の中には、話すことで自分自身を安心させ、心を落ち着かせようとしている場合もあります。

考え事するため

考え事は頭のなかでするものですが、声に出すことで考えやすい人も多くいます。

算数の暗算を行う際に、声に出して計算していた人もいるのではないでしょうか。

自分の頭の中だけで考えがまとまらない時に、声に出すことで整理しやすくしています。

また、声にだすようなアウトプットを行うことで記憶しやすい効果もあるので、考え事をする際に独り言を話すことは効果があります。

周囲の人からすれば何を話しているのか気になるかもしれませんが、本人は考え事をしているので非常に集中しています。

独り言が多くても考え事をしていそうな場合には、考えがまとまるまでそっとしてあげることも必要です。

周囲に助けを求めている

独り言のように話していても、本当は周りの人に助けを求めているパターンもあります。

直接言うほどではないけど、本当は誰かに聞いて欲しい、助けに来て欲しいなどの心理が働いています。

SNSなどで意味深な発言をして誰かにかまってもらいたいのと同じで、独り言によって周囲の人々にアピールしています。

また、本当は助けてほしいけど、その気持をうまく伝えることが出来ない場合もあります。

プライドが邪魔してしまったり、恥ずかしくて相談できない場合もあるでしょう。

しかし、心のなかでは助けを求めているので、独り言といった形でその意識が表れてしまいます。

このような独り言は誰かに「大丈夫?」と心配してもらえう場合も、かまってちゃんだと思われて離れられる場合もあります。

直接言いにくいことであっても、独り言の形で周囲に伝えようとするのは、あまり良いコミュニケーションとはいえないでしょう。

ストレスがたまっている

ストレス解消に大声を出す、カラオケで歌うなどをしている人もいるでしょう。

声をだすことはストレス解消になり、ストレスがある時はついつい声に出しがちです。

また、テレビを見ているときなど、無意識のうちに独り言を話してしまう場合もあるといえます。

声をだすことはストレス解消にとても効果的で、自分の心の中にしまっていたものを表に出すことができます。

心の中に考えを閉じ込めておくことはとてもしんどいものですから、声に出すことでスッキリする効果があるといえるでしょう。

しかし、このような場合には、周囲に誰もいない状態で独り言を言うことが大切です。

周りの人が迷惑に感じることもありますし、何事かとびっくりされる場合もあります。

ストレス解消として独り言を言うのであれば、テレビを見ながらつぶやいてみたり、誰もいない自分の部屋で思っていることを吐き出してみるのもいいでしょう。

独り言は自分自身を安心させたり、落ち着かせる効果があります。

感受性が高い

テレビの登場人物に話しかけてしまったり、ニュースに向かって自分の意見を言うことが多い人は、独り言が多い人だといえます。

このような独り言は感受性が高いために起こっており、テレビで放送されている内容と自分が関係あると思ってしまいます。

そのため、登場人物の気持ちになって言葉を発したり、ニュースに向かって自分の意見を述べたりしてしまいます。

このような独り言を話してしまう人は、テレビなどに集中しており、周りの事があまり見えていません。

そのため、周囲の人を気にせずにテレビに向かって話しかけたり、独り言が多くなってしまいます。

テレビに向かって独り言が多い人をみてもあまり気にせず、感受性が高いんだな、真剣にテレビをみてるんだな、と考えるとが良いでしょう。

独り言が多い人の心理を知ろう

独り言が多い人には様々なタイプがあり、自分を安心させたい人、周囲に気づいて欲しい人、感受性が高い人などたくさんのタイプがあります。

独り言が多い人を見ると迷惑だな、どうしたんだろう、などと思ってしまいがちですが、必要以上に気にしすぎることはありません。

その人がどのような状況なのかをよく見て、話しかけたほうがいいか、そっとしておいたほうがいいのかなどを判断してみましょう。

 

    「独り言が多い人は何を考えているの?ストレスが溜まって感受性が高い人なのかも」への感想コメント一覧

     

    現在のところ、まだ感想はありません。ぜひ最初の感想を書いてください。

この記事への感想を書く