女性で年収が高い職業

今や女性もバリバリ仕事をする時代です。

結婚しても、子供を産んだ後もキャリアを継続させたい!そんな女性が多くなったとはいえ、まだまだ男性に比べると女性のお給料が少ないのも事実。

しかし、女性でもしっかり稼げる年収の高い職業があるのも確かなのです。

今回は女性がつける年収の高い職業をご紹介します。

弁護士

法律の専門家として、様々なトラブルに対してアドバイスや法的手続きなどを取り行い問題解決に向けて困っている人をサポートする弁護士。

男性女性問わず大変狭き門の職業ではありますが、それだけ専門性も高く責任の重い職業でもあります。

人や会社のトラブルを民事事件、犯罪を取り締まる刑事事件がありますが、殆どの弁護士が民事事件を取り扱っています。

民事事件の主な内容は、離婚関係や相続関係、残業代未払などです。

離婚問題やセクハラ問題など、女性依頼人が女性弁護士を希望する事も多く、女性でも活躍し年収も高い職業のトップに君臨しているのが弁護士です。

医師

人の命を預かる職業でもある医師。

こちらも医者になるまでには大変な努力が必要となる狭き門です。

医学部を卒業し、医師の国家試験を突破し晴れてお医者さんになる訳ですが、その後も2年間は研修医として働き、自分の専門としたい診療科を選び後期研修医として3年働きます。

この後期研修医を終えると年収もぐっと上がる様ですが、それまではそこまで高額ではない年収のようです。

また開業しているか否かでも年収は大きく変わってくるようです。

開業して流行っている場合や、美容外科医などは医師の平均年収の数倍稼いでいる場合もあるようです。

皮膚科や産婦人科など、男性に見られるのが恥ずかしいと思う患者さんも多く、女医さんのニーズも高いです。

公認会計士・税理士

会計や税に関する専門家である公認会計士や税理士。

公認会計士も税理士も国家資格であり、難関資格でもあります。

特に公認会計士は、三大国家資格の1つでもあり(あとの2つは弁護士・医師)取得するのが大変な資格の1つです。

公認会計士と税理士の違いを説明すると長くなるので割愛しますが、企業の財務内容をチェックしたり税金に関する業務を代行したり、個人の贈与や相続にかんする税務手続きの代行などを行っています。

公認会計士や税理士は女性でも活躍できる職業で、実際に女性が資格取得の為に仕事をしながら勉強しているというパターンも大変多いです。

大学教授

男女比で見ると男性の方が圧倒的に多い職業ではありますが、近年女性教授も増えてきています。

特に女性大学教授が活躍しているのが文系分野ではあるのですが、理工系の女性大学教授も増えてきているようです。

大学教授の仕事といえば、大学で授業を行ったりゼミで教えることだと思われがちですが、それ以外にも大学運営の会議や自身の研究を行い論文発表などがあります。

研究分野によっては海外へ赴くことも多いです。

大学教授になるための資格は特にないのですが、大学院博士課程を終了し博士号を取得していることが一般的です。

博士号を取得後、助手として大学に就職し、その後教授の推薦を得て講師、准教授、教授へとステップアップしていきますが、非常に長い年月がかかりかつ狭き門でもあります。

薬剤師

今まで挙げてきた職業は、年収も高いけれど難易度も高い職業ばかりでした。

勿論薬剤師になるにも薬学系の大学で6年間学ばねばなりませんが、大学が実施する試験に合格し薬剤師の国家試験に進むことが出来ると、合格率は60%~80%と非常に高い合格率を誇っています。

しかも男女比で見ると、女性の方が多い職業なので女性が活躍出来る職業と年収ではトップクラスでしょう。

また年齢的にも30代~50代の比率が非常に高く、結婚や出産後も働きやすい環境である事が分かります。

正社員以外にもパートや派遣でも高収入が期待出来るのが薬剤師のようです。

看護師

こちらも圧倒的に女性が多くついている職業である看護師。

近年は男性看護師も増えていますが、まだまだ女性の比率が多く女性が活躍出来る職業です。

昔は3K(きつい・汚い・危険)などと呼ばれていた看護師の仕事ですが、最近では9Kと呼ばれているそうです。

その9Kとは、きつい・汚い・危険・過酷・給料が安い・休暇が取れない・帰れない・婚期が遅れる・化粧がのらない…なんだとか。

給料が安いと言えども、一般的な女性がついている仕事に比べると高収入なのですが、やはり仕事内容が内容なだけに給料が見合わないと思う人も多いようです。

また30代~40代女性の看護師への転職や、離婚を考えている人、シングルマザーなどが看護師を目指すというパターンも増えているそうです。

看護師は国家資格でもあり、歳を取っても活躍している看護師さんが多い事から安定した高収入を得るために転職する人が多いようです。

女性で年収が高い職業につくには努力が必要

女性がつく年収の高い職業は、やはり難易度が高かったり猛勉強が必要なものばかりになります。

これから年収の高い職業に転職したいと思っていても、そう簡単になれる職業ばかりではありませんが、やる気と覚悟さえあればもしかしたら資格が取得でき転職する事が可能かもしれません。

 

    「女性で年収が高い職業」への感想コメント一覧

  1. 1. hotoke2018/04/28(土) 00:11

    手に職を、と考えると納得の6職です。どこへ行っても潰しがきく職業でないと、環境が変わりやすい女性にはキャリアアップは望めないので。たしかにやる気と覚悟が無い看護師さんにお世話されたくないですね。大変な努力が必要なお仕事をされてる方には、高給取りになってほしいです。

  2. 2. 名無しのイケジョさん2018/05/06(日) 13:30

    女性で年収が高い職業に就くには、やっぱり高学歴じゃないとダメですよね。弁護士も医師も薬剤師も資格を取得するのに大変な努力が必要だし、なった後もかなり忙しいんじゃないかと思います。私のように、ゆったりと穏やかに過ごしたい人にはムリですね。

  3. 3. 名無しのイケジョさん2018/05/15(火) 14:35

    手に職かつ、どこでも働き口、需要のあるお仕事ですよね。大学教授になるまでは下働きで大変でしょうが、給料だけでなく名誉もある仕事ですよね。

  4. 4. 名無しのイケジョさん2018/05/27(日) 22:34

    高い収入を得るためには、それ相応の努力が必要ですね。しかも、仕事についても常にスキルアップしていく努力が必要な職業ですね。

  5. 5. 名無しのイケジョさん2018/05/27(日) 23:00

    いつの時代でも、どこでも必要な職業ですね。その分大変だと思います。学歴、経歴、努力と時間が必要なため、結婚や出産前からプランを立てていないとなかなか難しいのかなと思います。けれど女性も男性と対等、或いは男性よりも活躍している職業だと考えると素晴らしいですね。

この記事への感想を書く