新入社員に言ってはいけない言葉とは?バカやアホ以外にも注意点がある

新年度が始まって、新卒や中途採用など「新入社員」を迎える人が増えるのではないでしょうか。

最近は、コンプライアンスが厳しく新入社員だとしても丁寧に接しなければいけない時代になっています。

とはいえ、自分が新入社員だったころ先輩から言われて嫌だったこと…を思い出してみても忘れてしまっていますよね。

そこで今回は新入社員に言ってはいけない言葉をご紹介します。

期待している

新入社員にとって上司からプレッシャーをかけられることが一番の負担になってしまいます。

社会人とはいえ、特に新卒の場合は社会人一年生。

右も左もわからないような状態で仕事をミスなくこなすのがやっとの状況で上司から「期待している」と言われてしまったら期待に応えるためにもっと努力をしなければならない絶対にミスをしてはいけないと精神的に新入社員を追い込んでしまう結果になります。

仕事をする際にはある程度の緊張感が必要ですが、期待に応えるために緊張しすぎてしまうとそれがミスを呼ぶ原因になってしまうこともあります。

さらに期待を裏切りたくない一心でミスしたことを報告できなくなってしまう場合も。

そうなると、新入社員の隠したミスが大きなトラブルになったりして一大事になってしまうかもしれません。

このように、上司から新入社員への「期待」の気持ちは新入社員にとってはプレッシャーにしかならないということです。

できるだけ打ち解けるまでは避けたい言葉の一つと言えるでしょう。

これだから「ゆとり」は

昨今の新入社員のほとんどは「ゆとり世代」と呼ばれる世代になってきているのではないでしょうか。

ゆとり世代とは以前の世代に比べると勉強時間や勉強内容が少なく設定されており、そのほかに道徳や総合などという一人一人の個性をのびのびと育てるような方針で義務教育を終えた人たちのことを指します。

そのため、体育会系の非ゆとり世代とは違ってルールにとらわれないゆとりのある考え方の若い人たちの行動が連日「非常識な若者ゆとり世代」として取り上げられています。

ですが、飲み会を平気で断ったり先輩にため口をきくような人はほんの一握りの非常識な若者であってほとんどの「ゆとり世代」の若者は自分たちがゆとり世代であることに劣等感を感じ、そういったメディアの面白おかしく取り上げられた内容のせいで偏見を受けていると感じています。

そのため、会社でミスをしてしまったときに「これだからゆとりは」とゆとり世代を持ち出して注意してしまうと新入社員からの反感を買ってしまうかもしれません。

「ゆとり」という言葉を使うことでその上司に対して新入社員は「個人をみずに世代で否定するような人なんだ」と信用を失ってしまうかもしれません。

しかも、ゆとりというのは当時のお偉いさんが決めたことであってゆとり世代が希望をして行っているわけではないので「ゆとりが」と怒られても政策の被害者であるのは若者の方です。

そういった複雑な心境を抱えているゆとり世代に対して怒る際に「ゆとり」という言葉を使ってしまうことで上司と部下の間に深い溝ができてしまうかもしれません。

そんなこともわからないの?

新入社員と言うのは、つまり新人ということなので会社のルールや会社の常識を覚えることから始まります。

上司からしてみれば当たり前のことでも外から入ってきた人間にしてみれば初めてのことだったり非常識に見えることだったりします。

そのため、会社に入ってすぐは覚えなければいけないことが山ほどあります。

その中で上司が説明したことが理解できずにミスしてしまったり、上司が常識だと思って指導しなかったことが上手くできなかったとき「そんなこともわからないの?」と新入社員を責めたくなってしまうでしょう。

ですが、上司にとっては「そんなこと」でも新入社員にとっては初めてのことです。

「そんなこともわからないの?」と言われることで新入社員は自分が当たり前のことすらできないダメ人間だと思ってしまうでしょう。

でも、新入社員なのですから、本来であればできなくて当たり前です。

新入社員のミスは上司や担当者のミス、怒るときも必ず一度教えてから二度目のミスで怒るようにしたほうが賢明かもしれません。

めんどくさい

上司としてあるまじきセリフの一つが「めんどくさい」でしょう。

新入社員は上司のあり方から会社での働き方や自分の居場所を見出します。

自分の教育をしてくれる上司が仕事に対して、自分の教育に対して「めんどくさい」と言っているようでは上司にだけでなく会社に対する信用まで失ってしまうようです。

なによりも、自分が迷惑をかけていると思わせてしまうのはよくないのでどんなに面倒くさい仕事だとしても、新入社員が説明を理解できなくても「めんどくさい」という言葉は使わないようにしましょう。

新入社員へのNG発言はやめよう

今回のご紹介のほかにも「バカ」「アホ」などの暴言はもちろんのこと「やめちまえ」なども立派なパワハラに当たります。

部下を叱るときは怒鳴らずに論理的に説明をするように注意しましょう。

 

    「新入社員に言ってはいけない言葉とは?バカやアホ以外にも注意点がある」への感想コメント一覧

  1. 1. ブルブル2018/05/08(火) 21:08

    新人には気遣いが必要ですね。将来どのように成長していくかわかりません。優秀な人材になれば自分が楽になるので自分の為だと思って接していくことが大切です。