人の性格や心理は、言葉だけで判断するには不十分です。
表情や立ち姿からも今どんな気持ちなのか、何を伝えようと思っているかが十分に知ることができます。
今回は人の立ち方から、その人がどんな性格でどんな気持ちの状態でいるかをご紹介します。
ものに寄りかかって立っている時は、甘えたい気持ちでいる
仕事中でもプライベート中でも、しっかり真っ直ぐ立てる状況なのに、周りにあるものに寄りかかって立っている時は、誰かに甘えたいという気持ちを表しています。
一生懸命がんばっていることが続いているから、たまには少し力を抜きたいなと感じているときは、仕事中であってもさり気なくどこかに寄りかかっていることがあります。
「誰か私の気持ちに気付いて」というメッセージを訴えています。
プライベート中であっても、例えば彼氏とのデートの際、なんとなく今日は彼との距離が近くないな、もう少し近づいて甘えたいという気持ちになったら、ちょっと壁に寄りかかってみたりします。
それに気づいた彼に、自分の方に近づいてきてほしいからです。
もし身の周りにいる人が、最近何かに寄りかかっている姿を頻繁に見るようでしたら、きっと疲れているのか甘えたいのでしょう。
優しく一声かけてあげてください。
もし自分が無意識のうちに何かに寄りかかっているようでしたら、少しひと休憩してみてください。
背筋を真っ直ぐ伸ばしている時は、自分を高めようと思っている気持ちを表している
座りながらパソコンに向かっていたり、颯爽と街中を歩く最中でも、背筋を真っ直ぐに伸ばしている人を見かけます。
もちろんもともと姿勢の良い人はいますが、いつもはそこまで姿勢の良さが目立っていない人が、今日はやけに背筋が真っ直ぐ伸びているな、ということがありましたら、その人は自分自身を高めようとしています。
もっと素敵な自分になりたいと、意識を高く持っています。
もしかしたら最近落ち込むことがあったばかりなのかもしれません。
沈んだ気持ちを自分で奮い立たせて、これからがんばろうというその気持ちが、真っ直ぐな姿勢に表れています。
または最近恋している男性がいるのかもしれません。
もっと素敵な自分になって彼に振り向いてもらいたいという気持ちから、エステに通ったりメイクを変えてみたり、仕事もがんばろうという気持ちになっているのかもしれません。
真っ直ぐな姿勢は、自分自身を高めていきたいという気持ちの表れですが、真っ直ぐな姿勢を保つことから自然と意識を高めていくこともできます。
身体が変われば心も変わるのです。
ピンと真っ直ぐな姿勢でいる人がいたら応援してあげてください。
自分もがんばろうと思うのでしたら、まずは姿勢を正してみるといいでしょう。
足をクロスしている人がいたら、心を閉ざしているという気持ちが表れています
立ちながらでも座りながらでも、ついつい足をクロスしてしまうことがあるでしょう。
それは本当に無意識のクセになってしまっています。
なぜ足をクロスしてしまうのでしょうか。
その理由のひとつは骨格が同じ体勢をキープすることに苦痛を感じ、楽をしようとしているからです。
それに伴うもうひとつの理由は、心が閉じ気味でいるからです。
同じ体勢をキープすることに苦痛を感じ始めるということは、ある程度心に負荷がかかっているということです。
負荷がかかると疲れた気持ちは閉じ気味になります。
疲れたな、最近調子悪いな、という気持ちが足をクロスさせます。
もし人と立ちながら会話をしている時に足をクロスしてしまう状況になったとしたら、会話に集中しきれていないのです。
立ちながら会話をすることに疲れてしまったのか、はたまた会話の中身に興味が持てず飽きてしまっているのか、色々なことが考えられます。
総じて言えるのは、足をクロスすることで意識を自分の内側に集中させようとしています。
周りの人が自分の内向きの心の中に入ってこないでほしいという表れです。
足がクロスし始めたら、一旦その時に行っている作業は中断しましょう。
特にそれが仕事の最中でしたら、集中力がきれてきています。
リフレッシュをして作業を再開すれば、作業効率はぐんと上がります。
もしプライベートの最中に足がクロスし始めたら、できるだけ違うことに意識を向けるようにしましょう。
会話の最中にクロスしたら、一旦席を外してもいいでしょう。
何事も気の乗らないことをずっと続けるのは、自分にとっても相手にとっても気持ちのいいことではありません。
身体のサインを見逃さないようにしましょう。
人の立ち方から心理や性格を読み取ろう
立ち方は実にたくさんの気持ちを表しています。
身の周りの人がどういう姿勢でその作業を行っているのか、注意深く観察することで見えることはたくさんあります。
言葉と立ち方が相反していることもあります。
いずれにしても、立ち方はひとつのメッセージです。
極論すれば、立ち方から気持ちを読み取って会話することもできます。
ぜひひとつのコミュニケーションとして取り入れてみてください。
「立ち方から読み取れる人の性格や心理3つ」への感想コメント一覧
会社で人と話す時片足で話す人がいます、なぜか不愉快に思えます親のしつけ先輩の面倒見がなく育ったからでしょうか?しかもしゃべる時は口ビルを動かさずに腹話術みたいにしゃべります。注意した方がいいのでしょうか?
>>1
これまでそのような立ち方で話していて、指摘をされたことがなかったのでしょうね。もし外部の方と接することがある方であれば、会社の評判も落としてしまうのでさりげなく注意してあげた方が良いかもしれませんね。
ありがとうございました。そうですよね外部の人にしつれいですよね、良い意見ありがとうございました。
改めて考えてみると、自分にも当てはまっているところがあったので、気を付けようと思いました。また、周りの人の動作にも目を向けてみようと思いました。
普段本屋さんに良く行きますが、立ち読みのスタイルからその人の心理が読めてしまうとは驚きです。でもこれってけっこう応用が利くかもしれないですし、人の何気ない仕草を意識するのも楽しいかも知れませんね。
岸田総理の立ち姿にものすごく違和感を覚えます
人と話すときも足を開いて立ち手は横にブラっとしたままで聞く姿勢ではないんですよね。https://www.youtube.com/watch?v=sQw-pWawLdg&t=7s
最近の会見時の立ち姿も 自信なさげな感じでした