誰かと一緒にいると、迷惑をかけたりかけられたりすることがあります。
しかし、中には頑なに「そういうのは絶対に嫌だ」と思っている人もいます。
人に迷惑をかけたくないという人の心理を知ることは、相手との関係をもっとリラックスしたものに変えていくことができるでしょう。
自立心が強すぎて人に頼ることができない
人に迷惑をかけたくないという人の心理にあるのは「自立心が強すぎる」ということです。
「自分で何とかしなければ」という気持ちが強すぎて、人に頼ることができません。
人と一緒にいると、どうしても相手に迷惑をかけたりかけられたりすることがあります。
もちろんあまりにも負担をかけすぎてしまうのはNGですが、ある程度のことは許容範囲と言える場合もあります。
しかし、自立心が強い人は、できるだけ何もかも自分でやろうとします。
例えそれが自分の手に負えないことであっても、誰かにヘルプしてもらいたいとは言いだせません。
助けてもらうことによって、他の人の負担になったりするのがいたたまれないからです。
人に迷惑をかけないようにすることは立派な心がけです。
しかし、それが「度が過ぎている」と感じてしまう人は、自立心が強すぎて、人に頼れなくなっているのかもしれないのです。
相手のことを考えすぎて「罪悪感」を感じてしまう
人に迷惑をかけたくないという人の心理の中には「相手のことを考えてしまう」という気持ちがあります。
「迷惑をかけてしまったら、その人が大変な思いをすることになる」と考えてしまい、躊躇してしまいます。
迷惑をかけるということは、相手にプレッシャーや負担を与えることになります。
そうやって、人に大変な思いをさせてしまうと、心の中に罪悪感が生まれてくるでしょう。
常識があって思いやりがある「性格の良い人」ほど、その罪悪感に耐えられなくなってしまいます。
人に迷惑をかけるのが嫌なのは、相手に対して申し訳ないと感じて、あれこれ考えてしまうからです。
そして自分も罪悪感に苦しめられることになるので、誰かに迷惑をかけたくないと思ってしまうのでしょう。
迷惑をかけるのもかけられるのも、時には「お互い様」ということがあります。
だから、あまりにも「申し訳ない」とばかり考えるのも良いことではないと言えます。
しかしそれを理解できない人は、絶対迷惑をかけたくないと、頑なに思ってしまいます。
プライドが高くて「迷惑をかける自分」を許すことができない
人に迷惑をかけたくないという気持ちはとても立派です。
ただ、中には相手のことを思ってではなく、プライドが高くて「迷惑をかける自分」を許すことができないという人もいるのです。
人に迷惑をかけたくないという人の心理には、プライドが邪魔をしていることがあります。
誰かに迷惑をかけている自分は、まるで出来の悪い人間のようで、どうしてもそれが嫌です。
自分に自信があって、今まで挫折したことがない人は、いつも「人を助けてあげる立場」で居たいと思うことがあります。
困った時にはすかさずヘルプしてあげたり、相談にのってあげることも喜んで引き受けたりします。
しかし、自分がその立場になるのは絶対いやです。
自分が人から迷惑をかけられている時には、やはり少しは負担も感じていますし、内心「こんなこともできないなんて」と、相手を見下したりすることもあります。
人に迷惑をかけてしまうと、自分自身が相手から同じように思われたりするのではないかと、心穏やかでいられなくなります。
自分に誇りを持っているからこそ「誰かに迷惑をかける自分」ではいたくないのです。
そういう心理が働いてしまい、人に迷惑をかけたくないと必死で頑張ってしまうのでしょう。
誰かに迷惑をかけたことが原因で悪く思われたくない
人に迷惑をかけたくないという人の心理にあるのが「周りの人に悪く思われたくない」という思いです。
迷惑をかけたことが原因で「あの人のせいで大変だった」などと言われたくないのです。
迷惑をかけた時に、相手によっては嫌な顔をしてきたリ、中には「大変だったのよ~」と周りに吹聴する人がいます。
こちらとしては迷惑をかけてしまったのですから、ある程度何か言われてしまうのは仕方がないかもしれません。
ただ、気の小さい人などは、そういう風に悪く言われてしまうと、まるで実が縮こまるような思いをしてしまいます。
そんな思いをするくらいなら、誰かに助けてもらったり迷惑をかけたりしないで居ようと思うのです。
迷惑をかけてしまって「あの一仕事できないよね」とか「迷惑だった」と言われるのは、誰でも辛いことです。
気が小さくて気持ちの優しい人ほど、そういう風に言われるのを恐れて、人に迷惑をかけないようにあれこれと頑張ってしまうのでしょう。
人に迷惑をかけたくない心理を知ろう
人に迷惑をかけたくないという気持ちは、とても素晴らしいことです。
ただ、ある程度はお互いに許容して助け合うことは、生きていく上で欠かすことができません。
どうしても迷惑をかけたくないと思ってしまう人は、何か人間関係でトラウマがあったり、不安定な気持ちがあるかもしれませんね。
そこを理解してあげることで、もっと良い関係を作り上げていくことができるでしょう。
「他人に迷惑をかけたくない人の心理とは?人に頼らず自分だけで完結したい」への感想コメント一覧
私自身がこの記事のようなタイプだと感じます。
人に頼ることが申し訳ないと感じていて、なかなか助けてほしいということができません。
でも生きていく上では、人に頼ることも必要だなと思います。
ヘルプと言えるように、周りに理解してもらえるように頑張りたいです。
以前、後輩に頼りにされ過ぎて疲弊してしまったことがあるので、自分は出来るだけ頼りたくないという思いがあります。でも、一人で何もかもするのは無理だし、お互いに助け合う必要はありますよね。
自分も同じ性格なのですがこれ多分
母親の影響でそうなったのではと思いました。
自分の母親は完璧主義を他人に押し付けがちで
昔から何度も注意されたり怒られたりする度に
自分がしっかりしなければ母親に迷惑をかけしまうという気持ちが
他人とのコミュニケーションで影響してしまい、
他人にとってはやりづらく感じるほど丁寧に感じてしまう人格になった気がします。
ただ、客観的に見てこのご時世完全に自立して生活するのは困難だと自覚しているので、
ある程度人間関係において迷惑かけてかけられを繰り返してバランスの良い尺度を見つけたいと思います。
人に迷惑かけたくない、嫌な思いさせたくない
という気持ちから、人と関わらなければ良いという考えに至ってしまって
自分優先で物事を考えるのが難しくなってしまいました。迷惑かけてしまった後のあの罪悪感がほんとに耐えられなくて、家族でも話すのが億劫です。頑張ります。
他人に迷惑をかけたくなくても、状況によっては、迷惑を掛けざるをえなくなります。特に自分の制御できない要因で、迷惑を掛けてしまう事があります。そのような事が重なるとまるで鬱のような状態になります。さらに悪い知らせを私が伝えなくてはならない事が多く、辛いです。最近、だんだん伝える事を遅くしてしまうので、更に怒りを買ってしまいます。そのように感じるだけなのかもしれませんが、私から提案した仕事だけに、辛いです。実は、研究職なのですが、予算に余裕がある時でも、上が恣意的に止める事があります(理由は、まだ半年あるので、足りなくなると困るからだそうです。例年、年度末に慌てて、何で使わないんだ。必要な物がないんだな、研究していないじゃないのかとか好きな事を言っています。)。そんな理由で仕事が止まると相手に説明できません。その状況でさらに上から仕事の遅滞を咎められると虚しくなります。上の人に辞めて欲しいと思っているのですが、まだまだ辞めそうもありません。
こんなケースもある事を知って貰えれば、少しは気が晴れます。
人に迷惑をかけたくない。そういう思いが強いから、自分を責めてしまう。そうゆうのって、自分を、ダメ人間ととらえているからなのでしょうか、、、、たしかに、自立心は強いと思ってます。けど、人に迷惑をかけたとき、自分を殺したくなってしまいます。どうすればいいのか、、、よく考えされられました。
無料パスを忘れただけで周りの人達に迷惑かけてしまって
今どんなふうに思わられてるだろうと思うと怖くなる
いつかは人の信用まで無くしたくない何でだろう
無料パス忘れただけで迷惑かけてどんな風に
思わられているのか不安でしかなく何で障害持っているからじゃなくてどんだけ人を困らせているから立派な大人になれないんだ