音痴でも歌いやすい曲6つ。カラオケで音痴でも上手く聴こえる曲を歌おう

最近のカラオケも多種多様に変化しています。

これまでの人気曲に加え、ボカロ(ボーカロイド)曲の導入や、細かな点数システムの導入、また、カラオケに行く人にも変化が見られるようになりました。

一人カラオケなどもその例です。

今回はカラオケで歌に自信のない、いわゆる音痴と呼ばれる方でも上手く歌える曲をご紹介します。

藤澤ノリマサ喜びの歌

元の曲はベートーヴェンの「第九~喜びの歌~」です。

AメロやBメロはポップな感じになっているので歌が苦手な人でも楽しんで歌うことができ、音域も広くないので歌いやすいでしょう。

そして、最も目立つサビの部分は、ほとんどが四分音符で構成されているため、音源をしっかりと聞いて音を取れば簡単に歌うことができます。

歌詞も「ん」などの発音しにくい言葉もほとんど入っていません。

よって、歌が苦手な人が歌っても音ズレなどが目立ちませんし、音痴を治すためのトレーニングとしても使えるでしょう。

また、音程面だけでなく、藤澤ノリマサさん自身がオペラ風の歌い方をされているので、腹式呼吸もしっかりと練習できるでしょう。

これだけの良い事づくしの曲でぜひオススメしたいです。

SMAP世界に一つだけの花

教科書にも載っている国民的ソングの一つです。

音域も広くなく、キーを自分に合うように設定すれば無理なく歌えるように設定されているので音程なども外さずに歌うことが出来ます。

ポップス曲なのでバラードのようにゆったりと聴かせる感じではないので多少音を外しても目立ちません。

しかし、この曲はグループで歌われている曲なので一人で歌う場合は息が続かない箇所が出てくるかもしれません。

そんな時は、数人で歌いましょう。

少しズルいですが、それにより自分の歌うパートを少し分散させることができます。

サビも全員で歌うことになるので音痴であることがバレません。

歌っている本人たちと同じ容量ですね(笑)

猿岩石白い雲のように

現在大人気のタレント有吉弘行さんが、コンビ時代に発表された曲です。

(本人の中では黒歴史だという話もあります)曲自体はものすごくヒットしたのですが、歌っているのは芸人さんであり歌に関しては素人です。

よって音域やキーを少し高めに設定すればとても歌いやすいように作られています。

ゆったりとした曲なので音がズレることも少ないですし、音痴の人でもチャレンジしやすいと思うので、是非音源を聞いてみてください。

サビの部分でも3言歌って伸ばす、三言歌って伸ばす、を繰り返しているのでとても歌いやすいです。

中島みゆき空と君との間に

安達祐実さん主演のドラマ「家なき子」の主題歌として大ヒットした曲です。

女性が歌う曲の中でも低めのキーになっているので歌いやすいでしょう。

中島みゆきさん自身も力強さを出しながらも独特の歌い方をされているので、音痴な方もコブシをきかせながら歌うことでカバー出来るでしょう。

音を外しそうな印象がありそうですが、この曲は歌詞に重点を置いているのか、苦手な人が歌ってもそれほど気にならない曲と言われている曲なので一度チャレンジしてみると良いでしょう。

しかし、若干曲が古いのでこの歌が通用する人の前で歌うことをオススメします。

AKB48恋するフォーチュンクッキー

AKBの曲の中でも1、2を争うほど知名度の高い曲です。

簡単なダンスが話題となり、企業や行政など様々な人が映像でカバーしたのは記憶に新しいでしょう。

ダンスが簡単なのは有名な話ですが、この曲自体が歌いやすい曲になっているんです。

Aメロとサビの音程の差も小さいですし、音の波も少ないので音程を外すこともほとんどなく歌うことが出来るのでオススメです。

また、楽しんで歌うことができる曲なので、多少音痴な人が歌っても目立つことはないので「ちょっとチェレンジしてみようかな?」と言う気持ちにさせてくれます。

レベッカ今すぐKISSME

「レベッカ」の代表曲です。

音程も狭く、キーも高くない、さらにロックな曲なのでノリも良く盛り上がれるでしょう。

音痴な方でも度胸があり「ノリで歌ってしまおう」という人にはオススメの曲です。

ロックな曲ではありますがブレス(息継ぎの部分)はしっかりと用意されているので無理なく歌うことができます。

また「WowWow」などの相の手もあるので歌うのが苦手な人でもマイクパフォーマンスなどをして場を盛り上げることが出来るので、その点でもこの曲はオススメできます。

音痴でも歌いやすい曲は沢山ある

いつくか音痴の方でも歌いやすい曲をご紹介してきましたが「自分は音痴だから」と自覚している時点で音はしっかりと聞き取れる事ができているということです。

どうしても治したいという方は、自分の好きな曲を決めて録音をするなどして、どこがズレているかなどを確認していけば、次第に良くなってきます。

曲を決める基準としては上記の曲の他に、音域の狭い曲(1オクターブ以内の曲)やテンポが早すぎない曲を選ぶことをオススメします。

また、自分の声に合った曲を選ぶことも大切です(福山雅治さんとB’zの声質が全く違うのと同じです)ので、その点も気をつけて練習をし、楽しく歌ってください。

 

    「音痴でも歌いやすい曲6つ。カラオケで音痴でも上手く聴こえる曲を歌おう」への感想コメント一覧

  1. 1. 優子2018/05/03(木) 11:00

    ベートーベンはちょっと選曲しずらいかも。
    SMAPの方は選曲しやすいので試してみようと思っています。
    音痴なので困っていました。
    ごまかせるといいなぁ。

この記事への感想を書く