大きな音が怖い人の理由とは?ビクっとなってしまう心理を知ろう

大きな音に敏感に反応してしまったり、ドキっとなって不安を覚える人には、様々な理由が隠されています。

大きな音や声にいつもビクビクしてしまう人には、どのような理由があるのか、考えられる原因をご紹介します。

過去にトラウマになるような嫌な経験を持っている

大きな音に敏感になってしまい、同時に怖いという思いが起きてしまう人の中には、過去に経験した怖い体験がトラウマになっている可能性があります。

一人でいる時に大きな地震が起きてしまって恐怖を感じたという体験だったり、交通事故を目の前で見てしまったりという体験が原因となり、その恐怖心が大きな音と共にフラッシュバックしていることがあります。

嫌な思い出、怖い思い出というのはあまり思い出したくないため、普段はそういった状況から回避するように気を付けているもの。

ただ、急に大きな音がすることによって、その時の恐怖心が一気にこみ上げてきて、結果的にトラウマを思い出してしまっている状況が考えられます。

一度トラウマとして心に残ってしまった傷は、そう簡単に癒せるものではなく、また改善するためにはかなりの努力と時間を要します。

そして度々大きな音と遭遇してしまうことによって、せっかく忘れかけれていたものを思い出させてしまい、同じ思いを繰り返すようになってしまいます。

死を連想させるような怖い思いをした経験を持っている場合、このように大きな音に激しく反応してしまいます。

性格的に臆病な人

臆病な性格で内気な人、表に出ることが苦手で目立つことが嫌いなタイプに、大きな音が苦手という人がいます。

少しのことで敏感に反応してしまうため、もちろん大きな音でもびっくりして怖さを感じます。

大きな音がすることによって、予期せぬことが起きたのではないかという恐怖心、何かこれから起きるのではないかという不安感から、怖いと思ってしまいます。

もともとの性格が臆病な性格の人は、多少の大きさでも音に敏感になっていることもあります。

周りの人からすると大したことではない大きさの音でも、その人にとっては何倍も何十倍にも大きく聞こえてしまうことがあります。

常に神経を使っている人、気にしすぎるタイプといった人に見られ、大きな音が怖いと同時に、この先何が起きるのかといった事を連想してしまっている可能性があります。

先を読むことが多かったり、気にしなくて良いことまで考えてしまうタイプの人は、人一倍周囲に気を遣っているため、このような大きな音にも敏感になってしまいがちです。

性格的に生まれ持ったものとして、上手に付き合っていくことが大切です。

両親の不仲によって影響されたケース

幼い時、両親の関係が良くなく、ケンカが絶えない状況を目にして育ってきた人は、音に敏感になりがちです。

父親が母親に対して暴力を振るっていたり、罵声を浴びさえていたり、物を投げつけたりといった状況を見て育った人は、大人になってからもその怖さは残っています。

また両親が離婚して、その後再婚した相手に何かしらの虐待を受けたりといったケースでも、このような状況は生まれやすいです。

家庭環境が良くなかったせいで、自分に自信が持てなかったり、恐怖にさらされながら生活してきた過去を持っていると、大きな音に怖さを感じてしまいます。

中にはこうした記憶がなくなっているケースもあります。

人は嫌な過去、ショックだった出来事を、抹消してしまう能力を持っている為、そうした状況だと、自分でどうして音が怖いのか自覚出来ないケースもあります。

一度抹消した記憶は出来れば思い出させたくないもの。

こうしたケースの人と関わる時には、なるべく家庭環境の話を控えるなどの配慮が必要でしょう。

それほどの恐怖を感じた環境にいたことで、抹消されてしまったということを理解してあげるべきです。

不安障害など、精神的に問題があることも

大きな音に怖さを感じるという人の中には、その原因がはっきりと分からないということもあります。

こうした場合に考えられるのが、知らないうちに精神疾患を患っているということです。

不安障害や対人恐怖症といった精神的な問題を抱えていることに気付かず、徐々に音に敏感になり、最終的には小さな音にも怖く感じることがあります。

例えばインターホンや車の通る音、郵便受けの開け閉めの音といったように、人の気配を感じると恐怖を感じてしまっている場合、こうした障害が起こっている可能性があります。

神経が過敏になっていて、周囲の状況に常にアンテナを立てている状態が続くと、大きな音に限らず小さな音でも怖さを感じるのです。

こうなってしまうと日常生活にも不都合が生じ、生き辛さすら感じるように。

もし自身がそういった状況であれば、一度心療内科を受診するなど、早めの対処が必要になるでしょう。

大きな音が苦手な理由を知ろう

大きな音に全く動じないという人は少ないですが、そこに怖さを感じるかと言ったらそこまででないことが多いです。

どうして大きな音に敏感になってしまうのか、どうして怖さを感じるのか、もしかしたらこれらのような理由があるのかもしれません。

放っておいて良いケースもあれば、周りのサポートが必要な場合もあります。

一つの材料として、覚えておくと良いでしょう。

 

    「大きな音が怖い人の理由とは?ビクっとなってしまう心理を知ろう」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/06/05(火) 11:21

    私の周辺に、大きな音が苦手な人が数人います。いつもだいじょうぶだよ~と笑っていましたが、それどころではなかったのかもしれないと気づかされました。人の心をもう少し案じてみようと思いました。

  2. 2. 中2のポムポム2018/06/23(土) 20:45

    お母さんが怒っていてドアを大っきい音で閉めたりするときすごく怖くなる。

  3. 3. リリー2018/08/24(金) 11:15

    私も両親が不仲で、喧嘩や物に八つ当たりする家族を見て育ちました。なので、人の顔色を伺い、受け身で甘え下手な性格になり、人間関係で損をすることが多いです。未だに大きな物音を聞くと、トラウマで怯えてしまいます。

  4. 4. りりり2018/09/03(月) 21:57

    大きな音、強風、電気のひもがゆれる、この3点が怖いです

  5. 5. れな2019/04/08(月) 13:29

    私も大きい音が昔から嫌いで、花火や、工事の音も未だに怖いです。家族や友達は大丈夫で、自分だけかなと思ったら同じような人がいて少し安心しました。

  6. 6. 名無し2019/04/09(火) 15:21

    毎日大きな音で体が浮き上がるぐらいびっくりしています。
    考えられる原因の中に思い当たる節があったのでできれば病院に行きたいのですが診察を受けるほどか分からないのがまた悩みどころです。

  7. 7. ムー2019/06/28(金) 22:11

    私も大きい音、コンサートと音、レストランのざわざわした音、絶対嫌です
    人ごみ、あと、線香の匂いを嗅ぐと苦しくなります、タバコはない鼻、頭が痛くなります、
    嫌です

  8. 8. 名無しのイケジョさん2019/07/04(木) 10:05

    >>2

  9. 9. 天気。2019/07/23(火) 15:30

    しずかな時に誰かがくしゃみしたり、物を落とす(ボールペンとか)そういうときにビックリするんですがほんとに体がビクッて周りからみても分かるくらい大袈裟な動作(?)になってしまいます。

    あと雷の音と強い雨の音。雷は音を聞くだけで机の下とか、布団の中に隠れたくなります。強い雨は雷よりかはまし。

  10. 10. ラン2019/09/25(水) 00:11

    私は
    ケンカをしている声、車の音バイクの音
    人の大きい声、キャキャの声
    イオンモールのフードコートのざわざわ声
    大嫌いです
    でも鳥の声落ち着きます。

  11. 11. ラン2019/09/25(水) 00:17

    コンサートの大音量嫌です
    泣いてしまいます。コンサートは絶対行きません。
    後は嫌な匂いなのですが
    線香を吸い込むと咳が止まりません、苦しくなります
    タバコの煙を吸うと鼻、頭痛くなります、寝るとましになります。
    香水の匂いを吸うと咳がでます。>>9

  12. 12. 匿名2019/10/21(月) 01:34

    暗くなった道を歩いてる時など1番孤独を感じるであろう時などに不意に大きな音が鳴ると背後がゾクゾクして怖くなるのも同じでしょうか?🤔
    とりあえず音に恐怖を感じることは体になにか害がある(?)ことが分かって良かったです。今後ストレスなどに気を使って生活していこうと思います。

  13. 13. みかん2019/10/21(月) 22:07

    ・電車のブレーキ音
    ・マイクのハウリング音
    ・ファックスの起動音
    ・下手な人のクラリネットの高音
    ・音量が小さくても継続的な音(シャーペンをずっとカチカチし続けている等)
    ・後ろからする音全般(背後から話しかけられるのも苦手)

    予測不可能な音や、
    「キーン」とか「キキー」みたいな「キー」系の音が苦手です。

    >>12さん
    私も後ろからの大きな音すっごい苦手ですよ。
    飛び上がって暫くパニックになってしまったこともあります。
    夜ならなおさら、
    本能的に身の危険を察知しようと神経が研ぎ澄まされているのでは?

  14. 14. 大きな音で悩む自分2019/12/08(日) 15:53

    >>5
    私が苦手な音は
    ・花火の大きな音
    ・バスや電車のブレーキの音
    ・バイクの音
    ・映画館の音
    などが苦手です。あと大きめの音は心臓に響きます。

  15. 15. まこっと2019/12/24(火) 23:33

    子供の頃から父が酒乱で一晩中お母さんに怒鳴ったり暴れたり、お酒を飲んで無いときも機嫌によって家族に大きい声で怒鳴り散らしていたので、大人になって物音や男の人が怒鳴るような大きい声を聞くと心臓がビクッてなります。
    大人になって初めて気づきました。
    子供の頃はずっと我慢して時間が過ぎるのと父親が静かになるのをただただ祈るばかりでした。
    やっぱり、トラウマなんですね…
    治るのでしょうか…

  16. 16. ママハハ恐怖症だったおじさん2020/05/29(金) 18:46

    娘の弾くピアノの音がどうも苦手。
    妻や娘がせんべい食べる時の音が大の苦手。
    妻と娘の感情的になった時の大きな声が苦手。
    車運転中だと、好きな音楽を聴くのが苦手。
    大きな声を出す女性がとにかく苦手。

  17. 17. 名無しのイケジョさん2021/07/24(土) 15:43

    オリンピックの応援怖い。選手の気合入れる声も怖い。
    男性が特に怖い。
    男性の怒鳴り声は胃の下あたりがひゅんひゅんして、立ちすくむ感じ。

  18. 18. いじめられてる中学生2022/02/14(月) 23:08

    助けてほしい,,,死にたい,,,
    今まで克服するために音楽部に入ったり耳を塞いだりしてもダメだった
    両親は怖い程度で泣くなとか,,,無責任に言わないでほしい
    音楽の鑑賞も全て怖い 弟と妹と父はすぐキレてものをバンバンする
    友達も助けてくれない 普通のように振る舞うしかない
    周りは狂人扱いしてくる 先生もわかってくれない
    どうしたら良いかわからない

  19. 19. さら2022/10/02(日) 18:47

    先生がわざと実験で大きな音を出す
    別に怒ってるとかじゃないっぽいけど、怖い
    耳を塞ぎたいけど周りにばれたらぶりっ子みたいに思われそうでできない