自分は、シャイで内気で悩んでいる人はとてもたくさんいます。
積極的な人たちと比べて自分は、損をしているな、と思う事もあるでしょう。
思い切って内気な性格を直し、明るく楽しい毎日を送りましょう。
1.服装やメイクを変えてみる
内気な性格を直すためには、意外にも見かけを変えることで改善できる場合もあります。
例えば、服装、メイク、髪型などを今までとまったく違った方向に変えてみましょう。
もちろん仕事でスーツを着なければいけないなど、制約はあると思いますが、それでもできる範囲で変えてみましょう。
例えば、いつもはナチュラルメイクで過ごしている人も、アイシャドーにピンクを使ってみたり、まつ毛エクステをしてみたり、変化させてみましょう。
また休日やアフターワークは今まで挑戦したいと思ってできていなかった少し派手だったり、露出度高めだったりする格好をしてみるのもオススメです。
見かけを変えることで、性格がどんどん明るくなり、内気な部分も少なくなっていくはずです。
2.働く環境を見直す
職場の雰囲気、同僚などのせいで、内気な性格が直らず、さらにシャイになってしまうことだってあります。
そのため、内気な性格を直すためには、働く環境が自分に合っているのか見直す必要があります。
例えば、内気な人にとって、自分の机と他の人の机がくっついていたり、どんな作業をしているか丸見えだったりすると「仕事がやりにくい」と感じる場合が多いのです。
逆に、机通しが仕切られているなどプライベートな空間が保たれている場合、仕事の能率も上がります。
また同僚と話す機会は、最低限になるので、日常のストレスが減り、いざ話すときに変に口下手になったり、話題に困ったりすることが少なくなります。
働く環境を自分に合う物に変えることで、内気な性格は治るかもしれません。
3.ソーシャルメディアで自分をアピールする
普段内気で、何か自分が取り組んでいる事や好きなことをアピールしたくても、できないことは多いでしょう。
そんな内気な人は、ソーシャルメディアを使って自分をアピールすると良いでしょう。
趣味や旅行の写真などをアップさせたり、自分が良かったと思う本の感想を書いてみたり、インターネットを通して、周りの人にアピールしてみましょう。
周りの人のコメントや反応を通して、新たな交友関係が生まれたり、他人との仲良くなりやすくなったりするのです。
普段の内気な性格も、ソーシャルメディアでの人との繋がりのおかげで、だんだんと改善できるはずです。
食事など話す機会を持っても、話題に困ったり、緊張し過ぎたりすることもなくなるはずです。
さっそくソーシャルメディアを最大限に活用してみましょう。
4.定期的に飲み会や合コンに参加してみる
いつも決まった友達と会うのは、楽しい反面、友達の聞き役に徹してしまっていることもあるでしょう。
とくによくしゃべる友達とつるんでいる人は、なかなか内気な性格は直りません。
そのため、普段の役割から脱するためにも、定期的に飲み会や合コンに参加してみると、新しい明るい性格の自分を楽しめるかもしれません。
とくに飲み会や合コンでは、まったく知らない人と会う分、緊張もしますが、その緊張はほとんど誰にとってもあるものです。
そのため「緊張するものだ」と割り切って考えることもできます。
上手く会話が見つからなくても、その場の雰囲気で時間は経ってしまうものです。
とくに内気な人は、端に座って一人黙々と飲んでしまいがちですが、それさえ避けられれば、内気な人と周りに思われてしまうこともないはずです。
楽しい場を乗り切ることで、それが自信に繋がり、内気な性格は直ります。
5.内気な性格になってしまったトラウマを克服する
子供の頃など過去に「内気だね」など周りから指摘されてしまうと「自分は内気なんだ」と思い続けてしまいます。
とくに家族や先生など自分より大人から言われてしまうと、それがトラウマになってしまいます。
そんなトラウマを克服しなければ内気な性格を直すことはできません。
克服する方法はいろいろありますが、まず「内気だね」など根拠もなくいってくる人の言葉は信じない事です。
実はそう言ってくる人こそ、自分に自信がなかったり、内気な人の寡黙でミステリアスな雰囲気に憧れていたりするものです。
そんな風に過去の経験をもう一度分析してみると、実は自分は内気ではないかもしれない、と思えてくるはずです。
そんな風に一度でも思えれば、自分の言動や行動に自信を持てるようになれ、積極的に話すことだってできるようになります。
内気な性格を改善しよう
内気な性格を直す方法は、見かけを変えてみたり、周りの環境を変えてみたりすることで改善できることもあります。
またトラウマを克服するなど、自分自身と向き合うことも忘れてはいけません。
内気な性格を直すことができれば、もっと自分に自信がつき、他人との関係もよくなるはずです。
前向きに明るく人生を楽しみましょう。