「若者の〇〇離れ」が沢山言われる理由。なんでも若者の○○離れと言えばいいと思っている社会

時代の変化や技術の進化が激しい現代では、昔と比べて色々な事が変わってきています。

そのような中でよく言われる言葉が「若者の〇〇離れ」という言葉であり、テレビなどのメディアを中心に年配の方などもよく使う言葉となっています。

では、若者の〇〇離れという言葉がよく使われるのには、どのような理由や時代背景があるのでしょうか。

今回は、何かと若者の〇〇離れと言われる理由をご紹介します。

時代の変化で生活が変わってきているから

若者の〇〇離れと言われる理由としては、時代の変化によって実際に生活が変化しているからだといえます。

昔と比べて現代では選択肢が多く、1つのジャンルでも多くの選択肢があります。

例えばお酒だとしても、ビールだけではなくチューハイやカクテルなどなど、昔と比べると選択肢は幅広くなっているといえます。

若者の〇〇離れと言われるのは、このような生活の変化によって、選択肢が大幅に増えたからだと考えられます。

選択肢が増えることで選ばれなくなるものが増えるのも当然であり、流行なども自在に変化していくことでしょう。

その結果として、以前はメジャーだったものが選ばれることが減っていき、若者の〇〇離れと言う言葉で流行の変化が示されてしまいます。

時代の変化に追いつけないから

若者の〇〇離れと言われる理由として、この言葉を使う人が、時代の変化についていけていないからだといえます。

流行というものは時代によって変化するものであり、自分たちの時代で流行っていたものが、数年後も流行っているかどうかはわかりません。

どちらかといえば廃れているものの方が多く、長期間に渡って誰からも愛される商品は珍しいといえます。

しかし、若者の〇〇離れと言う人の心理としては、自分の常識で物事を考えているため、自分の時代の流行が継続していると考えています。

昔はやっていたものだから今も変わらず人気なはずだという気持ちが強く、流行は次第に変化していくものだというイメージがありません。

このような理由から、若者の〇〇離れという言葉を使うことで、自分ではなく若者たちが時代から離れているように発言してしまいます。

実際についていけていなのは若者の〇〇離れなどという言葉を使う人達なのですが、自分の考えだけでしか判斷できずに、周囲の人が時代から外れていると思っているのです。

若者だけではなく、全体的に時代が変わっている事に気づかない

若者の〇〇離れといわれる理由としては、若者だけではなく、全体的に時代が変わってきていることに気づいていないからだということがあげられます。

若者の〇〇離れと言われると若者だけが変わっているように思われがちですが、実際には前世代で変化している場合もよくあることです。

しかし、いろいろな調査から若者だけのデータを抜き出すことによって、若者だけがその商品などから離れ始めていると考えてしまいます。

このような人によくあるのは、テレビの情報を鵜呑みにしたり、自分の周りのことだけで判断してしまうことです。

テレビの情報は面白くするために放送されることが多く、若者の〇〇離れというワードも、中高年や年配の方に向けた言葉だといえます。

全体的に離れ始めている商品であったとしても、若者だけがそうであるように放送してしまうことはよくある話です。

また、年配の方がよく言う若者の〇〇離れは、自分の周囲だけの話であることが多いといえます。

会社の部下がそうだった、などの数少ない人間を参考に、若者の〇〇離れであると考えてしまいます。

実際には多くの人が変化しているのにも関わらず、若者だけであるといったフィルターをかけることで、若者の〇〇離れという考えに到着してしまいます。

若者に対してケチを付けたい

若者の〇〇離れと言われる理由としては、若者に対してケチを付けたいだけの場合もよくあります。

若者の〇〇離れとは少し違いますが「最近の若者は」という言葉を聞くこともあるでしょう。

この言葉のように、年配の方は若者を貶めるような言い方をしてしまうことがよくあります。

若者の〇〇離れもこれと近いニュアンスで使われる事も多く、昔の良いものをわからないのが若者である、と言った意味で使っているのです。

このように、若者の〇〇離れは、若者に対してケチを付けたい場合で使われる時もあります。

時代の変化についていけない人々が、若者の非難するために使ってしまいます。

若者の〇〇離れは時代の変化を示している

若者の〇〇離れという言葉が使われる理由は、時代の変化の影響が多いといえます。

流行などは時代で変わるものであり、若者が離れていくものも中にはあるでしょう。

そのことは悪いことでは無いのですが、若者の〇〇離れなどというワードを作ることで、いかにも若者が悪者であるような風潮を作り出しています。

実際には若者のだけではなく、全体的に〇〇離れが進んでいることが多く、その中でも若者だけをピックアップしていることが多いので、あまり気にせずに流行が変化した程度に思っておくと良いでしょう。

 

    「「若者の〇〇離れ」が沢山言われる理由。なんでも若者の○○離れと言えばいいと思っている社会」への感想コメント一覧

  1. 1. 名無しのイケジョさん2018/05/22(火) 14:26

    時代の変化ですね。昔と今は全く違うのに「今の若者は~」というのも同じですね。
    あとここには書かれてませんが「貧困」が多くなっているのも影響してますよね。

  2. 2. 名無しのイケジョさん2018/05/31(木) 12:54

    若者の○○離れ、とはいっても、そもそも人口が減っていて、若者といわれる層の人口が少ないのだから仕方ないなとおもっています。若者の○○離れ、と言われたもののなかで、若者が戻ってきた物ってあるのでしょうか。

この記事への感想を書く